
子どもが幼稚園に通い始めるのが楽しみで、他の方も同じような気持ちだと話しています。自分だけがそう感じているのか不安になっています。
子どもが幼稚園に通い始めるのが楽しみで仕方ないんですが、同じような方いますか?
夫の希望で子どもが生まれてから専業主婦です。
専業主婦とは言っても、うちの子どもはひとり遊びが全くできず、一日中ママあそんであそんで!だし、家事も思うようにできず、休みの日も夫は寝てばかりで自分の時間もないため、今年から始まる幼稚園が楽しみで仕方ありません。
児童館で知り合った方たちに『もうすぐ幼稚園始まりますね!!』と話すと、皆さん口を揃えて『そうなんだよね、もー寂しくて…』と仰るので、こんな気持ちになるのは私だけかなと不安になっています😣子どもを大事に思えていないのでしょうか…
- 美波
コメント

はじめてのママリ🔰
え、楽しみでしたよ!笑
毎日のお昼ご飯地獄から抜けられるなんて…って思ってました。いざ行ったら寂しさもそりゃありましたけど、幼稚園行って色んなこと学んで来てくれるんだなって楽しみでもありました😚
ただ、下の子は幼稚園行くのか…ってさみしくなります(笑)

ちびトラマン
楽しみですよー😄
子どもだってずっとママと過ごしてつまんないだろうなって思ってます(笑)
入園したら何しようかな🧡と今から考えてます🤣
愛情がないわけではないです❣️
-
美波
コメントありがとうございます!
子どももお友達と遊べるの楽しみにしてるので、親子揃って楽しみにしています☺️
コメントいただけで安心しました🧸- 2月19日

ことり♪
楽しみで仕方なかったです🤣
息子もあと1年ありますがこの1年どうやって過ごそうかげんなりするくらい幼稚園に行ってくれるのが楽しみです!笑
逆に長期休みは地獄に感じますよ。笑
-
美波
コメントありがとうございます!
長期休みのことを考えると…恐ろしいですが、同じく楽しみな方がいて安心しましたー🧸- 2月19日

のこのこ
お気持ちわかります!
美波さんのお気持ちとてもわかりますよ。
私も専業主婦で、この3年半近く一日たりとも(数時間たりとも)離れたことがないんです。
近所のスーパーでゆっくり買い物したい!という物凄く小さな事が楽しみだったりします😁
娘はわりと一人で遊ぶ方ですが、それでも楽しみになるので一日中遊んで!遊んで!というお子様だと大抵の方は解放されたい気持ちになる気がしませ!
一方、寂しくて仕方ない気持ちも痛いほどわかります😅
矛盾してるんですがね😃💦
楽しみで何しようかワクワクするのに、時間がありったけあった娘との時間がなくなるわけですからやはり寂しいです😭😭😭
比率は人それぞれかもしれませんが、両方の気持ちがあるものかもしれませんね!
両方の気持ちがあっても、外では楽しみ!ワクワクする!という気持ちはなんとなく出しにくいのかもしれませんよ😅
-
美波
コメントありがとうございます!
気持ちがわかると言っていただけてすごく嬉しいです😭
そうなんですよー、私もスーパーでの買い物すら楽しみです!- 2月19日
美波
コメントありがとうございます!
そう聞けて安心しました☺️