※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児のママ
ココロ・悩み

上の子との関わり方について相談です。息子が言うことを聞かず、怒らずに何度も同じことを言っています。息子は謝罪し、お約束もあります。保育園の先生も同様の指導をしています。罪悪感や辛さを感じており、どう接すれば良いか悩んでいます。息子との時間を取る必要があるでしょうか?

こんにちは。
上の子に対し、本当に申し訳ない気持ちで
いるのですが、こんな経験した方は上の子と
どうゆう関わり方してますでしょうか?

私が今3人目妊娠中で切迫早産で自宅安静中です。
言う事を何度言っても聞かない息子。
でも私は怒らず何回も同じことを言います。
「お風呂入るからお片付けしてぬぎぬぎしてね」と。

3,4回言っても行動が遅く、お片付けして!と
大きい声で言ってしまいます。
その後にいつも、
「ママを困らせてごめんね」「○○のせいでごめんね」
と謝ってきます。心が痛いです。

息子とパパとのお約束で
・ママを困らせない
・ママを蹴らない
・ぐずぐずする前にお話をする

と言う約束があります。
1度妊娠中、気に食わないことがあり
滅多に手を出さない息子なのに
ストレスが溜まってたのかぐずぐずして
暴れてお腹を蹴られました。
それでママには手出しちゃダメとパパと約束をしてました。

保育園の先生も、お母さん困らせちゃだめだよ〜と
よく言うので、困らせるが頭の中に残ってしまったのでしょうか。

こんな言葉を言われると本当に罪悪感しかなく
辛くなり涙が出てしまいます。申し訳ない気持ちで
いっぱいです。沢山我慢させてるのかと思うと
どう接すると良いのかがわかりません。

ちっちゃい頃からよく顔を伺う子で…
私が怒りすぎたせいでしょうか?
最近は申し訳ないと思い、怒らないように…を
心がけてます。
息子と2人の時間を取ったりすることも必要でしょうか?

中傷いりませんので経験した方や接し方
教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

コメント

HARU

怒りすぎたのではなく優しい性格なんだと思いますよ😊うちの上の子の小さい頃ととても似てる気がしました✨

二人の時間ももちろん大事だと思いますが、「ごめんね」と謝ってくるのは周りが「ママを困らせない」という話題を出しすぎて単純にそれが頭の中にすごくあるんだと思います。でも、大人はその言葉でどういった時に相手を困らせてしまうか何となく想像はできても、子供って漠然としていてわからないのかなと。だから少し不安な気持ち(これは困らせてるのかな?)になってしまうかもしれないなと思いました💡ワガママも時には甘えであったりもしますし、困らせない=甘えられないという感覚になってしまうと我慢が生じて結局いつか感情が爆発してしまう気がします。、

例えば「ママを困らせない」ではなくもっと具体的な内容のお約束で伝えてあげたらいいかなと思います😊もちろんママを蹴らないというお約束はとても良いと思います👍🏻
「ママのお願いやお話をきくこと」
「ママがコレして、と言ったらすぐにやること」

制限させたり我慢させるのではなく、あくまで協力してもらうためのお約束だと思うので✨家族みんなで、ママのために協力しよう!という雰囲気でいたほうがお子さんも自分のせいで、と思ったり自分の存在を自分で否定してしまうことはなくなるかなと思います😊

  • 4児のママ

    4児のママ

    コメントありがとうございます。

    すごく分かりやすくありがとうございます😭
    本当に悩んでたので、スッキリしました。

    なるべく上の子を見て、上の子が甘えたい顔の時は膝の上に座らせてお喋りしたりしています。
    最近は「ママ、ギューしよ」などしっかり伝えてくれるようになったのでこれからそれを見逃さず、上の子にもしっかり
    甘えさせていきたいとおもいます。

    本当に悩んでたのがスッキリしたかのように
    嬉しいです😭感謝してますありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 2月19日