コメント
ななじろう
リセットするたび、本当に辛いですよね(๑›ω‹๑)੭
私は体外受精採卵3回移植4回目での妊娠出産です。
新鮮胚移植では50万ほどでした。
凍結胚移植では70万ほどでした。
助成金もあるので事前に調べておくことをオススメします♫
ななじろう
リセットするたび、本当に辛いですよね(๑›ω‹๑)੭
私は体外受精採卵3回移植4回目での妊娠出産です。
新鮮胚移植では50万ほどでした。
凍結胚移植では70万ほどでした。
助成金もあるので事前に調べておくことをオススメします♫
「体外受精」に関する質問
体外受精、自己注射について。 今回、初めての体外受精になるのですが自己注射の期間と前から予定してた旅行が被ってしまいました💦 朝早くから保冷剤に入れて7時間以上持ち歩かなければいけません。長時間冷蔵庫に入れず…
体外受精で不妊治療中です🥚 来月6日目4BCの胚盤胞を移植します。 移植日はホルモン補充から何日目がいいとかあるんでしょうか? 病院は特にないと言っていましたが気になって💦 うちの病院は1週間ぐらいのうちに来れそう…
来月頭あたりに移植予定の体外受精で不妊治療中のものです🥚 不妊治療にストレスは良くないと分かっていますが、仕事の人間関係のストレスが最近ひどくて… 苦手な人と同じ空間にいるのがしんどくて、胸がソワソワお腹が痛…
妊活人気の質問ランキング
チョコ
ありがとうございます(>_<)
やっぱりそれくらいかかりますよね…。
助成金についてネットで色々調べてみたのですが、所得制限にかかるかかからないか微妙なところで、助成金もらえないかもしれないんです。
市役所に詳しい話は聞きに行けばいいんですかね?無知ですみません(>_<)
ななじろう
所得制限引っかかりそうなんですね…^^;
私は県の助成は、保健福祉事務所が窓口だったので、そこに聞きに行きました☆
また市でも助成をしていて、市の分は保健センターに行きました。
福祉事務所では不妊治療の相談などもしていて、詳しく話しが聞け、必要書類も一式もらいました。
市役所に問い合わせて、どこに行けばいいか聞いた方が良さそうです(^-^)
チョコ
詳しいご説明ありがとうございます☆
一度聞きに行ってみます!