![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳で二人目の不妊治療中。6回目の人工受精がリセット。精神的につらく、体外受精は考えていない。精子の状態が改善したか悩んでいる。
41歳で二人目不妊治療中です。
男性不妊で、娘も不妊治療で、人工受精4回目で授かりました。
今二人目の不妊治療は、6回目の人工受精がリセットしたところです😣
先生によると、人工受精で妊娠する人はだいたい5.6回以内でするから、そこでできない場合は人工受精では難しいと思うとのことでした。
人工受精でさえ精神的につらくなるので、体外受精は自分は気力と体力がもたない気がして、ステップアップはせずにいます。
6回の人工受精中、5回は全部、調整後の精子の状態が悪く、先生にも「あんまりよくないねぇ」と言われてやる感じでした。
6回目は調整後、数値が良くなっていて、先生にも何も言われませんでした。
6回やったからもうあきらめるべきか、精子の状態がもしかしたら良くなってきてるなら、もう少しつづけてみるべきか、自分の年齢のこともあり悩みます。
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく41歳です。
人工授精5回目が終わり、生理予定日2日過ぎました。
まだ妊娠検査薬は使ってませんが今回で駄目なら他の病院でもう一度人工授精をして、それでも駄目なら体外受精を考えています。
お友達の経験ですが先生と相性が合わなくて違う病院に変えたら1回で妊娠したようです。
なので私も今回ダメならそうしよーかなと思ってました。
先生はとても優しいので他に行きたくないですが人工授精までしかやってない病院もあり…。
何が正解なのかわからないですよね。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も男性不妊で運動率、濃度の数値が悪く人工授精5回やり、全て陰性。39歳で時間もないので顕微受精をやり一度目で妊娠しました。
体外受精はハードルが高く不安がありましたが、個人的に大変だったのは採卵前の毎日の注射通いだけでした。
人工授精を続けていた時「どうせ今回もダメだろう」という気持ちが大きかったので、精神的にはその頃の方が辛かったです。
費用面でも早めにステップアップすれば良かったと少し後悔しています😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ご懐妊おめでとうございます🙏✨
採卵前に毎日注射に通うんですか💦
私はとても恐れなので、体外受精がとても怖いんです💦💦💦- 2月19日
-
はる
2週間くらい毎日注射に通いました。この注射が痛いのですが、これさえ乗り切ればなんて事なかったですよ😉ちなみにゆっくり入れてもらうと痛みが軽減したので、看護婦さんにお願いすると良いですよ!
採卵は10分くらいで麻酔なしでしたが針を刺す時の一瞬だけで痛みでおさまります!麻酔ありの所なら気が付いたら痛みもなく終わっちゃってますよ☺️
採卵前日にお腹に自己注射もやりましたが、痛みは全くなく怖がらなくて大丈夫ですよ😁- 2月19日
-
はじめてのママリ
2週間毎日💦
人工受精でするホルモン補充の痛い注射と一緒なんですかね💦
以前流産手術をしたことがあって、その時の部屋と採卵の部屋が一緒なんです😣
あの怖い思い出というか、トラウマみたいなのというか、とにかく恐怖です💦
お腹に自己注射もするんですね💦💦💦
ほんと一気にハードルが上がりますね😭💦💦- 2月19日
![あみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみー
私も夫も特に検査しても問題なく原因不明不妊でした!
人工授精を4回やって授からず悩んでいたのですが、先生にお金も体力も使うけど思い切って体外受精にステップアップしてもいいかもしれないよ!って言われてじゃあ1回移植してだめだったら少し休憩しようかな🥲と思い移植しました!
そしたら1回目で妊娠できました😁
自分で注射したりすこし負担は増えますし、採卵は少し怖かったですが移植もそんなに痛くないですしもっと早く移植にステップアップすればよかったなー!って今は思っています⭐
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
うちも男性不妊で精子状態はあまり良くありません。いい時もありましたがやっぱり人工授精では出来なくて体外授精になりました。年齢的なものも考えると早めのステップアップをオススメします!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
今ドキドキの時期ですね。どうか👶きてくれますように✨
やはりステップアップしなければ難しいんですかね😣
先生は淡々として寄り添い系ではないので、寂しく感じることも多いですが、娘を妊娠できたので、と思い信じてやってきました😣
自分の気力と体力も落ちてきて、悩んでばかりです。。
退会ユーザー
私はまだ分かりませんが今一番心配しすぎて疲れてます😅
テニスの杉山愛さんが不妊治療で授かった話しをテレビで拝見してそれもありまだやれることあるんだから頑張らないとって思いました。
不妊外来の先生は患者に寄り添う人はいませんよね。
淡々と話す感じで…。
それが嫌で一時期病院は行かずタイミングで頑張りました。
昨年引っ越して新しい環境で新しい病院に通ってみたら凄く優しい先生でここに通うようになり前向きに頑張れました。
看護師さんも受付の方もみんないい人なんです。
こんな病院初めてでした(笑)
でも人工授精までの治療なので駄目だったら病院変えるので辛いですが。
もっと前向きに治療できる病院が増えるといいですよね。
はじめてのママリ
わかります。今が一番気持ちが疲れる時ですよね🍀私も気にし過ぎて寝れなくなったりボロボロになります。
良い病院だと移りたくないですよね✨
つらい治療なんだから寄り添ってくれたら良いのに。。と思います💦
👶きてくれますように✨🙏✨