妊活 体温の変化から考えると、12日ごろが排卵の可能性が高いでしょう。17日の体温も夜中と比べて下がっています。 これはいつごろ排卵だと思いますか?😂 9.10は風邪っぽかったので体温が高く出たのか、、 11ははかれませんでした😂 でも一応13ぐらいから上がり始めてるしやはり、12ですかね?🥺 17はいつもの時間にはかったときは36.79でしたが、夜中はかったときは36.21までさがってました😂 最終更新:2021年2月19日 お気に入り 排卵 体温 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 んー測れていない期間が何ともいえないですが、12辺りな気はしますよね😊 2月19日 はじめてのママリ ありがとうございます! 11が36.2台とかで低めなら11-12で、11が36.37以上とか同じぐらいなら12-13らへんかなと思っています。 ちなみに17は10時半就寝の3:45に目が覚めてしまったので起きたら36.21℃でした。 一応いつも測ってる6時半すぎぐらいにもう一度測ったら36.79℃だったんですけど、やはり気温とかそのときの布団の掛け方とかでこんなに変わっちゃうんですかね?😭😭 2月19日 はじめてのママリ🔰 風邪ひいて高かったときの体温も分からないから何とも言えないですね💦そのとき排卵だった可能性もありますし😭 基礎体温は4時間は睡眠取らないと測れないので36.79は正しくないです💦😭 2月19日 はじめてのママリ なるほど!! そっちの可能性は考えてませんでした🥲 でもそのとき排卵だとしたら3日後ぐらいに36.37まで下がってしまうこともあるんですね!😂 私もそう思ったんですけど、時間は毎日合わせた方がいいですよ! 4時間以上も大事ですが、時間たりてなくてもアバウトにはなってしまうけど時間を合わせた方がいい!ってコメントいただいたことがあります😭 2月19日 はじめてのママリ🔰 産科の看護師してますが二度寝で4時間以下の睡眠じゃ基礎体温は測れませんよ😅💦 2月19日 はじめてのママリ やはりそうなんですね、、、😭 そしたらこんな感じなんですけどガタガタですかね?😭 2月19日 はじめてのママリ🔰 というか基礎体温てあくまで目安なので、一日でそこまで考えなくて大丈夫ですよ😅全体的に二層になっていれば一日、ん?って日があったくらいじゃ正直何も思いません😅うまく測れなかったかな?くらいでしか見ませんよ! 2月19日 おすすめのママリまとめ 排卵・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます!
11が36.2台とかで低めなら11-12で、11が36.37以上とか同じぐらいなら12-13らへんかなと思っています。
ちなみに17は10時半就寝の3:45に目が覚めてしまったので起きたら36.21℃でした。
一応いつも測ってる6時半すぎぐらいにもう一度測ったら36.79℃だったんですけど、やはり気温とかそのときの布団の掛け方とかでこんなに変わっちゃうんですかね?😭😭
はじめてのママリ🔰
風邪ひいて高かったときの体温も分からないから何とも言えないですね💦そのとき排卵だった可能性もありますし😭
基礎体温は4時間は睡眠取らないと測れないので36.79は正しくないです💦😭
はじめてのママリ
なるほど!!
そっちの可能性は考えてませんでした🥲
でもそのとき排卵だとしたら3日後ぐらいに36.37まで下がってしまうこともあるんですね!😂
私もそう思ったんですけど、時間は毎日合わせた方がいいですよ!
4時間以上も大事ですが、時間たりてなくてもアバウトにはなってしまうけど時間を合わせた方がいい!ってコメントいただいたことがあります😭
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが二度寝で4時間以下の睡眠じゃ基礎体温は測れませんよ😅💦
はじめてのママリ
やはりそうなんですね、、、😭
そしたらこんな感じなんですけどガタガタですかね?😭
はじめてのママリ🔰
というか基礎体温てあくまで目安なので、一日でそこまで考えなくて大丈夫ですよ😅全体的に二層になっていれば一日、ん?って日があったくらいじゃ正直何も思いません😅うまく測れなかったかな?くらいでしか見ませんよ!