※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま子
妊活

妊娠希望で病院に行ったら内診がきつく、注射も受けたがタイミングが合わず悩んでいる。旦那の体調も影響し、再度通院するのが辛い。

同じ経験ある人と話してたんですけど、妊娠希望で病院行って色々内診したり、女性の負担きつくないですか??😩

元々多嚢胞も言われたこともあり、ちゃんと妊娠できる体なのか知りたくて悩んだ末最近病院に行きました。そしたらどんどん話が進み、hcg注射までいきました。それまで2回ほどタイミングとってねと言われ産後初めてと言っていいくらいのど平日につきあってくれました笑。
しかしいざ注射打ってこの2日間タイミング!と言われた時に限って旦那の花粉症か鼻炎の症状悪化でできませんでした😂

確かに旦那には今回は事後報告で病院行ったら急にタイミングとれなど言われた感じではありますが、私1人焦って、注射までうったのに言われた日にできなくて…1回でできるわけではないけどまた通い始めるのかって思うとしんどくなりますね🥲

今日もギリギリ眠気と我慢しながら、鼻水ビービーでしんどそうだから私からは中々声かけられず待ってたんですけど気配なくて。もう明日も仕事だし寝ようと歯磨きしてたら『いいの?』って💦もう日またいでるしー😭さすがにこれからとか無理だわー😭
せっかくのチャンスが😭
ちなみに先生に注射うった日と、その翌々日にタイミングと言われましたが見事に外して注射した翌日にしたんですけど可能性低いですよね…
先生に聞かれたら言いにくいなぁ。。笑

コメント

deleted user

多嚢胞で上の子2年、下の子一年通院しましたが一度も旦那は病院行かずだったので一人目の時は流産やったりがあったので色々落ち込んで主人と揉めたりもしましたね💦
下はもう旦那元気なしになって😅シリンジ買ってみたりもしましたが結局人工授精がいいやって思って家でとってもらって持っていきました。。
翌日だったら可能性あるんじゃないですかね。

  • まま子

    まま子

    色々と大変でしたね😭男の人プレッシャーになって無理とかいいますもんね💦
    すこしの希望を持って病院行ってみます!!

    • 2月19日
nanaco

そうですよね…女性の負担は大きいと思います。私も多嚢胞と言われて、hcg注射打ちました。受診するのに、結構時間取られますしね…。。

次の日でもまだわからないし、待ちましょうね(^^)例えば、ご主人さんが出張でいないとか、その日は無理ってパターンもあると思うので、先生もわかってくれると思いますよ。ちゃんとその日に性行為したら確実!って訳でもないですしね。

  • まま子

    まま子

    ありがとうございます🥺待ってみます!!

    そうですね、言われた日にできたから絶対とはいえないしですね😩

    • 2月19日
  • nanaco

    nanaco

    凹ますようなこと言ってすみません(;_;)
    逆をいえば、ダメかなぁ…と思ってても妊娠してる可能性もあるということですからね(^^)
    妊娠については、医学でわかっていることはたった5%くらいらしいです。なので、本当にわからないことだらけですよね。
    可能性を信じて待ちましょうね(^^)

    • 2月19日
  • まま子

    まま子

    全然そんなことないですよ💦
    妊活しててちょっと休もうかなと思ったらできたとか聞きますし何がいいかも分からないですもんね😅
    先週から通い始めたばかりなのでとりあえず今回は可能性を信じて待ちます♡
    返信ありがとうございます😊

    • 2月19日