
1歳9ヶ月の子供が買い物中や外出時に抱っこ紐を使うか悩んでいます。子供は歩けるが、カートに乗りたがらずすぐ歩き出してしまうため困っています。手も繋いでくれず、どうしたらいいか悩んでいます。
1歳9ヶ月で買い物中や、場合によって抱っこ紐使用してる方いますか?もう、歩けるしいいかな〜とは思っているんですが、買い物行こうものなら、たまにカート乗りたがらないし少し下ろすとすぐ歩いてどっかいってしまうのに悩んでいます…。
1歳児なのでここにいてね、なんて言葉が通用するはずもなく
手も繋いでくれないので、抱っこ紐また使うか悩んでます💦
同じ年齢で使ってる方いましたらコメントよろしくお願いします🙇♀️
- ぽむ(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歩いたり抱っこになったり、の時期ですよね😅我が家ではポルバンのヒップシートが大活躍で、今でも使ってます。ちょっと抱っこ、すぐおろす、に対応できるので便利ですよ😌

ちい子
車で寝ちゃってる時は抱っこ紐使います!
でも起きてる時に抱っこ紐すると窮屈なのが嫌なのか、抜け出そうと仰け反るので大変な事になります🤦🏻♀️💦笑笑
しかも抱っこ紐久しぶりだったので余計に嫌がって💦自分で歩きたい!って感じでした🥲
-
ぽむ
1歳なったばっかりの時に久しぶりに
使ったら仰け反られました😂
ちょっとまたチャレンジしてみます…笑
仰け反られたらまた考えます😭- 2月18日

み
1歳8ヶ月ですが、使ってます~!
エレベーター無しのマンション住みなのでベビーカーが無理で、カートはコロナが怖くて使えません💦
歩くのイヤイヤしたり、交通量が多い所は普通の抱っこだとしんどいので抱っこひも使ってます💡
-
ぽむ
あ、それだと大変ですね💦
体重もずっしりしてきて普通の抱っこは腕がやばい事になります…笑
ちょっと久しぶりに出して使ってみます!- 2月18日

みずき
2歳の娘、この前鼻水が出てて(鼻水のみ、咳・発熱なし)どうしても買い物に行く必要があり、普段カートには乗らないし商品は触りかねないのでこのご時世だしと思って抱っこ紐で買い物しました!
娘は気に入ったようで次回も抱っこ紐で、と約束させられました😂
腰が死ぬ( ̄▽ ̄;)
-
ぽむ
油断するとすぐ商品に手を伸ばすので、もうバタバタです💦
抱っこ紐気に入ってくれたんですね〜☺️
体重増えてくるし、腰はやられますね😭- 2月18日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
長女は、2歳過ぎまで抱っこ紐使ったりしてました😊
くっついてた方が落ち着いてくれてたので、身体的には負担ありでしたが…買い物しやすいし精神的に楽でした😂
おんぶもありかと思います💡
-
ぽむ
カートに乗せて泣かれたり
歩かせて逃亡されるよりだったら
可能であればやっぱ抱っこ紐が
断然楽ですよね😭
久しぶりに使うのでお気に召せばいいのですが…笑
おんぶも試してみます☺️- 2月18日

もちもち
重いし抱っこ大変ですよね💦
私はエルゴはもうほぼ使っていませんが、最近グスケット(簡易抱っこひもみたいなのです)を買ってたまに使っています!
ヒップシートとどちらにするか悩んだんですが、次の子の妊娠中に使える方が良いなと思って、グスケットにしました✨長時間の使用は厳しいですが料理中など助かっていますよ!
-
ぽむ
そうなんです〜!重いんです〜😭笑
なるほど✨
グスケットちょっと調べてみます☺️- 2月19日

はるママヽ(。・ω・。)ノ
ちゃんと歩けるので歩かせてあげたいですが、このご時世だし、店内などでいろいろベタベタ触られたくないので未だにずーっと抱っこ紐です😅
-
ぽむ
そうなんですよね〜、歩けるからいっぱい歩かせたいんですよ😭
今日買い物の時抱っこ紐使ってみたら案外大人しくしてくれたので
今後もまた使っていきたいと思います☺️- 2月22日
ぽむ
ヒップシートもネットとかで
チラチラチェックしてたんですけど、あっても良さそうな感じですね🥺