※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

3人目の妊娠について、タイムリミットが8月までで不安。妊活10周期で体外受精は難しく、諦めるべきか悩んでいます。

私、3人目ちゃんと授かれるんでしょうか

贅沢な悩みかもしれませんが
やっぱり欲しい、産みたい、育てたい、
兄妹を増やしたい。

旦那と決めたタイムリミットは
8月までです...(色々あって)

妊活歴10周期
タイミング法(クロミッドとHCG注射)今5周期です。
体外受精などは旦那側両親らが拒否されてるので
できません。軽い多嚢胞でもあります。
もう諦めなきゃなのかなと不安になっちゃいます...

コメント

ママリ

私も同じこと思ってました。。
三人目欲しいし、育ててみたい、下の子のお兄さんの姿見てみたい。。
そんな私は今日生理が来たと思ったら友達からの妊娠報告で、食器洗いながら泣いちゃいましたー。。笑
欲張りなのかなぁ。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😭っ
    リセット中の妊娠報告ほど辛いものありませんよね...

    欲張りだと言われてしまえば
    そーなのかもしれませんが
    2人もと言う考えよりまだ2人...と考えてしまってしまいます...
    ここに関してはとても悩み辛い悩みですよね💦笑
    2人も授かったのだから
    3人目も出来ると信じて今月も頑張ろうと思います。

    頑張りましょうね✨✨

    • 2月18日
めろん

人生一度きりです!私は反対していた旦那を説得して3人目妊活中で通院してます。まだ始めたばかりですが…欲しいと思うのは本能です!自分の気持ちに嘘ついちゃだめです。諦めなきゃいけないことなんてないですよ!後悔するくらいなら何度でも話し合って納得して終わりたいです。産める期間は限られてるからこそ!私はうざいぐらい旦那に話ししました。精子もよくないといけないので、サプリとか協力してもらえることはしてもらいます!女側だけ病院通ってお股開いて薬やら注射やら必死になるなんて理不尽ですよね。こんだけ大変だけど頑張るよアピールめっちゃしてます。だからお願い!みたいな頼る感じで言うと悪い気はしないと思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    旦那さんの説得って本当に
    大変ですよね⤵︎
    私も今妊活もですが旦那説得でもめちゃくちゃ苦労してます...病院も私が多嚢胞だから通わせてもらえてるだけで、でも、ステップアップは絶対にしない。俺は2人も産んだんだから俺は関係ない。と言われてサプリなども拒否されてるので、
    みのさんはそこをきちんと説得出来て、そして旦那さんも理解して協力してくれるなんて憧れます🥺✨

    毎回タイミング取る時喧嘩ばっかりなので
    残り期限も少ないですし喧嘩しない様に私も改めて旦那にお願いしてみよーと思います😭!!

    • 2月27日
  • めろん

    めろん

    お金なら子育てが落ち着いたらまたフルタイムで働くし、3人目できたってことで絶対に今よりも幸せにするし後悔させないと力説しました。結局つわりで苦しむのもお腹膨らむのも必死で産んで必死で母乳あげてってやるのも女側なので、自分が頑張る気さえあればなんとかなると思ってます。旦那は家族でキャンプとかやるのが憧れと言っていたので、男の子を産んで一緒に趣味楽しむのもいいと思う!など具体的に良いイメージを植え付けました。ゲームとかも。うちの旦那は楽観的なのでいけたのかもですが…あと、喧嘩しないようには気をつけました。あなたのことが好きでその人との子供を増やしたいと思うのは本能だから!って。私も普通の人より妊活にお金がかかるので、早く妊娠したい思いはありますが、情熱がある限りがんばります。サプリが無理でも食事内容を工夫したりはできます。オクラ納豆肉などなど

    • 2月27日
もっち

私は1人目はすぐ授かれ、いざ2人目欲しいと思ったらなかなか授かれず、まわりもラッシュで、ストレスで体調崩したりもしなんとか通院含め2年で授かれました‼︎
3人目は授かれたらいいなぁっと思うくらいに考えていて、絶対欲しいって気持ちはなかったのであまり考えずにいたら、2人目2年もかかったのに3人目すぐ授かれました( ´艸`)
あまり考えない方がいいのかもしれません…でもなかなか難しいですよね⸜( ⌓̈ )⸝
妊娠してる人とか、妊娠マーク付けてる人みると羨ましく思っちゃいますよね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️

    お2人目の時2年もかかったんですね😢💦
    本当に周りがラッシュだったり
    見かける人が妊婦さんだったりすると辛くなりますが子供2人居るんだし!と広い心を持って
    軽い気持ちで今回頑張ろうと思います!!

    そして3人目ご懐妊おめでとうございます💖
    マタニティライフを楽しんでください♡

    • 2月27日