※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

足のシワに左右差が気になる。病院へ行くべきか相談。抱っこ紐の付け方で気づいた。

写真あります💦
脚の左右差、脚のシワの左右差についてです
産んでハイハイする前までは、股関節脱臼等気にして足のシワを見てたのですが動くようになってそこまで気にせず一歳2ヶ月まできました
最近Twitterの抱っこ紐の付け方で左右差がという投稿を見て、久しぶりにちゃんと見たらシワに左右差があります。
これは病院へ行くべきですか?
特に抱っこ紐などつけ間違えてたわけでありません…

コメント

はじめてのママリ

足首のシワの左右差です

ここなつ

娘が生後4ヶ月の時に股関節脱臼で治療してました。
足のシワの左右差があっても脱臼してないこともあります。

  • ここなつ

    ここなつ

    娘が治療してたので股関節脱臼については多少知識があります。
    もし不安なことがあれば質問してください。

    • 2月18日
  • ここなつ

    ここなつ

    追記しておきます。

    もし下記にあてはまることが多ければ可能性が高いので、病院でレントゲン撮って診てもらったほうがいいです。

    ○第一子
    ○女の子
    ○冬生まれ
    ○家族に股関節脱臼した人がいる
    ○逆子で帝王切開で出産
    ○(歩き始めていたら)歩き方が変


    整形外科ではなく小児整形外科がおすすめです。
    本当の専門医(小児整形外科)でないと見抜けない場合があります。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😣

    第一子
    女の子
    冬生まれ
    は確実に当てはまります。

    家族に〜
    帝王切開〜
    は当てはまりません

    歩き方は、、難しいですね
    引きずったりとかはしませんが普通なのかと言われると悩んでしまいました…

    小児整形外科は近くにはないみたいです😢
    とりあえず小児科だけでも先に受診してみます💦

    まだ寝返りも打てない頃、うちの娘は足をピーンとしてることが多くて、あんまり曲げてくれませんでした
    しかしオムツかえるとき変えにくいとかもなく、4ヶ月検診で股関節脱臼見てもらい大丈夫だったので気にせずここまできてしまいました……

    あとうちローテーブルなんですが、娘はよくそこにもたれかかって片足重心でいます
    これもよくないですよね
    片足だけまっすぐで、もう片足は曲げてるような状態です

    私も赤ちゃんの頃、片方の足の方が太いとは言われてたみたいです

    • 2月18日
  • ここなつ

    ここなつ

    まずは小児科でもいいと思いますよ☺️
    うちの場合は小児科医に診てもらったときに「脱臼の疑いがある」と言われて近所のおじいちゃんおばあちゃんが通う整形外科に行きました。

    そこでレントゲン撮って診てもらったら「脱臼ではないと思う」と言われました。
    が、そこに、たまたま同席していた小児専門の整形外科医が「これは典型的な先天性股関節脱臼だよ」と言われました。
    原因は胎児のときに不自然な格好していたからではないかと言われました。

    娘は冬生まれの第一子、女の子で家族に股関節脱臼いません。逆子でも無かったです。

    • 2月18日
  • ここなつ

    ここなつ

    あと向き癖が強いのと股関節脱臼は実は関係してるみたいですよ。

    股関節脱臼はほとんどが先天性のものみたいですよ。
    だからどんな格好をしようが
    、脱臼してない子は脱臼しないです。
    冬生まれの子に多いのは、寒いからおくるみでグルグル巻きにすることが、かえって脱臼をさらに悪くするみたいです。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    整形外科の先生でも見抜けないんですね💦
    たまたま同席していて発見されてよかったです😢

    冬生まれ第一子女の子って割と当てはまる人多いですよね
    家族にいたらとかならわかるんですけど…

    たしかに赤ちゃんの頃は、よく同じ方ばかり見ていて、そのうちなくなったから気にしていませんでした😣

    ブランケットでグルグル巻きにしないと寝ない子でした…
    なんだかいろいろ当てはまってきました😂😂
    とりあえず、小児科に行ってみてもらいます!!
    詳しく丁寧にありがとうございます😢💕

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子も産まれたときもっとシワに左右差があり、今1歳3ヶ月ですが、変わらず左右差があります😭

心配で小児科ふたつ行き、検診でも予防接種でも毎回見てもらいましたが問題ないと言われました!
レントゲンとったりしてないのでまだ不安ですが😂
肉のつき方とか、お腹の中の体勢によってシワに左右差があることはよくあるって言われました(>_<)
心配ですよね😭私も病院また行こうか迷ってます(T_T)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😣
    うちは生まれた時は逆になかったのですが、最近?になって気になり始めました💦
    うちの子と似たような左右差ですか?

    上の方も書いてくれてますが、小児整形外科じゃないとみのがされるんですかね😭
    こんなご時世だしなかなか気軽に病院に行きたくなくて、迷ってしまいます…

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ似ています!寝ちゃったので明日で良ければ写真貼りますね🥺
    最近ということは、動いてるときの癖とか肉のつき方とかが原因なんですかね🤔?上の方とのやりとり拝見したのですが、うちの子も足ピーンとする子でした(>_<)

    そうなんですよね😭なかなか病院に行きたくなくてここまで来てしまいました、、

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わざわざありがとうございます😭
    とりあえず近々小児科に行ってみます!
    多分クセがあるんだと思います…
    足ピン同じですか!!!
    なんかよく力が入ってるような、ピーンが多かったです、今でもオムツかえるとき寝っ転がるのが嫌だと足にすごく力入れてまっすぐにして嫌がります😅

    少し心配だけど、コロナの中受診するのも怖いってグルグルしてます…
    本当コロナ憎いです

    • 2月19日
まり

うちの子もシワが左右で違いましたが、歩けるようになってからシワは消えました!
写真は娘が6ヶ月頃の写真ですが、この頃はシワがありました!🙂
検診のときに相談しましたが、全く問題ないと言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お写真…可愛いですね😍
    歩けるようになって3ヶ月弱になりますが、病院いってみたいとおもいます💦💦

    • 2月18日
なの

線の数同じなので気にならないですよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    たしかに、線の数はおなじですね!
    おデブ気味なのでそれもあるかもしれません💦💦

    • 2月18日