里帰り出産を希望している妊婦が、上の子のお世話に悩んでいます。育休や家族の状況で預け先が限られており、アドバイスを求めています。
現在、第二子を妊娠中です。
上の子は、出産する頃には2歳半になります。
私は地元を離れており、里帰り出産を希望しています。
(現在いる地域の病院は設備が悪く、不安が多いため)
しかし、出産前後の上の子のお世話をどうしたら良いか悩んでいます。
主人は育休が取れるか分からず、
里帰り出産を希望はしていますが、実両親は共働きな上に、高齢…私の祖母も同居していますが、認知症の為、上の子を預けることができません。
義両親は遠方に住んでおり、上の子を預けにいくのは難しいです。
このような場合、どうするのが得策なのでしょうか…
義母を呼ぶことは可能ですが、あまり長期でお願いするのも気が引けます…。
一時預かり施設もありますが、主人の仕事時間を考えると、送り迎えが不可能です。
何か良いアドバイスがあれば、コメントよろしくお願いします。
- ゆうき(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
李
実両親が夜だけでも見ることが可能で、送り迎えができれば一時預かりがいいかもしれませんが、それが無理なら児童養護施設に入院期間預けることも可能かもしれません。
みさきつん
4日後に帝王切開で出産します。うえのこは2歳2ヶ月です。
義理両親は飛行機乗らないといけない距離なので預けるのは不可、夫は休みもありますが、基本帰りが遅いので、保育園迎えに間に合わず。
私の実家は車で1時間半の距離、共働きですが、預け先がないので、母に私が入院中は仕事の休みを取ってもらい、娘を見てもらうという選択肢になりました。
当初は、出産日、次の日は夫が休みを取りみて、その後は子連れ入院の予定でしたが、コロナで出来ず。
上記の方法にしました。
コメント