
コメント

はじめてのママリ🔰
あ、私そんな感じです😑
小さい頃から顔色うかがったり、あの人なんか私のことを~とかあります。
2人目出産後は人に会うの怖かったです💧上の子の幼稚園送迎が恐怖でした😣
産後だから…とは思いますがその時に人間関係で色々あってまだ引きずってます😣
はじめてのママリ🔰
あ、私そんな感じです😑
小さい頃から顔色うかがったり、あの人なんか私のことを~とかあります。
2人目出産後は人に会うの怖かったです💧上の子の幼稚園送迎が恐怖でした😣
産後だから…とは思いますがその時に人間関係で色々あってまだ引きずってます😣
「ココロ・悩み」に関する質問
もう限界です。勝手に涙がでてきます。もー生きてるのもしんどくなってきてます。子供にあたって後悔してます。 明日仕事なのにどうしよう、、、 もうすぐ2歳の子が全く最近寝なくてほぼ寝かしつけはドライブです。 寝た…
1歳児に本気でイライラしちゃう自分がしんどいです🥲 今まで上の子のリビングでの過ごし方は ずっとサークルに入ってもらってたんですが 下の子が産まれるタイミングでサークルを撤去し 自由に動き回れるようにしました。…
今産後6ヶ月です。今が人生で1番幸せです。 ただ、日々が幸せすぎる反面、産後心配症酷くなりました。 元々気にしいい性格でしたが、どんどん酷くなって最近は夜も眠れない、何かと体調が優れないことが多くなりました。…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
同じような方いてなんか安心しました🥺
私も小さい頃から顔色伺ったりします。。
私も幼稚園の送迎とか考えるだけで怖いです🥲
そうなんですね、、、。
産後の後にトラブルあったりすると引きずりますよね😢
どこに行くにも勇気が必要ですよね、、それだけで疲れちゃいます😢
はじめてのママリ🔰
なんでも産後のホルモンのせい😣と勝手に思ったりもしますが😅
娘の担任の先生も産後は3ヶ月外に出なかった(出られなかった)って言ってました💦
産後に変化あった友人は何年も経つけどまだそのまま…とか。
ママリさんも私と一緒で顔色伺うとのことですが、これは家庭環境もあるのかな🤔
私は小さい頃から大人に囲まれて育っていたので余計なのかな💦とか思ってます。
子供ながらに会話を聞いてひどいこと言ってる、とか理解していて口を挟んではダメなことなどもわかってました。
子供の頃のままなら良かったけどその反動で考えなしに話してしまうこともあり後悔するばかりです😣
コロナでストレスたまって余計に疲れちゃいますよね💦
はじめてのママリ
えぇ酷い人は出られないって方もいるんですね😨
私は娘もいるから1人じゃないって思って買い物行ってます😅
確かに、私も小さい頃から大人に囲まれて育ちました😅後はお父さんが小さいことでもすぐキレルお父さんだったので余計かもしれません😅
ほんと疲れちゃいます😢😢
はじめてのママリ🔰
私も幼稚園の送迎辛くて泣いてました💧
うちは同居なので頼んでいたのですが、産後2週間?くらいで行け!と義母に言われて💧それでなくても義両親にもストレス半端なくて💦
人に見られたくないってなってるのに…
今も下の子連れて送迎とか無理ですね…意地悪な子供に色々言われるのも苦痛です💧
はじめてのママリ
えぇ産後二週間で😱😱
まだ、お股も痛い頃で、歩きすぎたりするだけでも突っ張る感じで痛い時期ですよね🥶🥶
同居は、本当ストレスです…。考えただけで恐ろしい😨😨
意地悪な子供いますよね😰