※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

2歳差と3歳差で悩んでいます。上の子を見ながらの妊娠期間が心配です。

二人目を2歳か3歳差で迷っています。
重症悪阻でしたので、2歳差の場合もうすぐ2歳になる上の子を見ながらの妊娠期間は大丈夫なのか物凄く悩んでいます。起き上がれないほどなので。両親も遠く頼れません。

コメント

晴日ママ

次絶対悪阻があるとは限らないし難しいですよね😫
思い切って5個6個開けた方が
まだ楽そうです

  • あか

    あか

    そうなんですよね、悪阻もその時にならないと分かりませんね。
    何を優先するか考えて年齢差を決めた方が良さそうですね😅

    • 2月18日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    私は次男の時が1番しんどかったです🤣
    3歳の次男がいますがまだまだ手がかかります
    5歳の長男はある程度色々出来ます🤔
    それか年子ですね🤣
    最近妊娠発覚しましたが
    三男もまだ赤ちゃんなので
    1番楽です😫
    💩も臭くない
    寝てる時間が長い笑

    • 2月18日
おでん

下の子妊娠中はつわりで2ヶ月休職して寝たきりでした。正直、親と旦那の協力が無ければ育児どころでは無かったです😱
下の方がおっしゃるように、頼れる人がいないなら5歳くらい開けた方が楽だと思います...強いて言うなら3歳差のがまだマシかなと...2歳のイヤイヤも結構しんどいので...

  • おでん

    おでん

    あ、すみません上の方がおっしゃるように、です😭😭

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私も同じ理由で3と4で迷い中です💦
自分の身体と子供のことを考えると離れるほど楽なのかなあと思ったり…
でもいざ!って時に授かるとは限らないし早い方がいいのかなと迷ってます💦
答えになってなくすみません💦

はじめてのママリ🔰

3歳差、めちゃくちゃラクです!!!

みお

うちは3歳差になるんですが
重症悪阻には及ばない、ふつーのつわりでも
しんどかったです😭😭
トイレに吐きに行くたびに
息子は心配してついてきてくれましたが
私が吐く姿をみて何度ももらいゲロしそうになってました😅😅
話は通じるようにはなってますが
それでも1人で遊ぶのには限界があるし
できることも限りがあるので
つわり期間中はしんどかったです😭

はじめてのママリ🔰

いま2歳差妊娠中ですが、具合悪いから横になってるねとか通じず、手を引っ張って遊ぼうと言ってくるので苦しさはあります、、

あと1人遊びが長く続かないっていうのもありますが🥲

3歳差の方が楽そうですが、
中学、高校の入学、卒業が被って
金銭面的に苦しいとも聞いたことがあります💦

ままり✩.

我が家は現在4学年差で妊娠中ですが、上の子はもう3歳を過ぎているので、1人遊びもしてくれますし、体調不良を理解して気遣ってくれるほどです😢💓
親としては、なるべく離れている方が産まれる前も産まれたあとも楽かなと思います。