
家選びで疲れました。愚痴です。SUUMOカウンターでいくつか絞ってありま…
家選びで疲れました。。愚痴です。
SUUMOカウンターでいくつか絞ってあります。
その中の 桧屋住宅を見学した際に、同じ敷地(住宅展示場)に
夢の✨一条工務店✨があって、
外に立ってる受付のおばさまが
寄ってって〜!!ってゴリ推ししてきたので
SUUMOでは案内されていませんが、
見学することにしました。
やっぱり設備がいいだけあって私たちには高い…!
ですが大体の土地、見積もりを出すからまた来てくれとのことで、、
今日は主人が仕事なので私1人で一条工務店の展示場へ。
その気は全くなかったのですが断ることも出来ず。
これから何社か見学する際の
基準になると思い 行ってきました。
もちろん一条は素晴らしいですが
家を建てる際の私たち夫婦の優先順位として
そこまでの設備はいらないのです…。
これは価値観の違いなので仕方ないことだと思います🤔
営業さん(女性)が『ほかにどこ行く予定なんですか?』
って聞いてきたので
SUUMOで候補に上がってて今月これから行くところを教えたら
『そこだと高いですね、この金額では無理です』『そこも余裕で越えますね』
と。否定😩
もちろんじゃあ一条にします!なんて簡単に言えません。
ちなみにSUUMOで相談したとき、
金額でランクを出してくれてその中でも低いところ、中盤のところ を見学しに行きます。
もちろん一条は高ランクの部類です。
安くて物が悪いのはそりゃ〜イヤですけど…
土地もないし、どこか妥協しないとキリがないです。。
ローンで月々の支払いでこれくらいですよ〜っていうのも知ってます。 これから外壁塗装をしなくて済むから将来かかるお金が少ないのも知ってます、、
それでもやっぱり出るもんは出ますから💸
収入が少ないので建物だけでそんなにお金は出せません…。
もやもやしているのは、その営業さんが
あそこは高いです、この条件だと無理です
と否定してきたところです。
これから見学しに行くのにそこを否定されたら嫌な気持ちになります…。
もう少しやんわり言ってくれたら良いのに。と思いました😣
愚痴です…
- ままりん(生後11ヶ月, 2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ふゆまる
その営業さんは他社を否定しないと売れないと思ってるタイプなんですね〜🤔相性が悪かったと思って無視していいと思います❤笑
意外と家買う時って営業さんとの相性もかなり大事なので、合わなかったなー!で割り切っていいと思いますよ😂

退会ユーザー
私も今ハウスメーカー回ってます!!展示場に出てるメーカーはほとんど高いですよね😂
私もインスタで見て一条に憧れのような物があり、
今はヘーベルハウスと打ち合わせ中で見積もりなど出してもらってる最中です!
一条の名前を出したら、こちらからしたら有り得ない建築の仕方をしてます〜なんて言われて嫌な気持ちになりました💦
ちなみにヘーベルハウスは高すぎるので我が家からしたら論外なのですが同じくキャッチみたいな感じで入っただけです笑
それぞれメーカーに良い、悪いがあることは当然ですし、
それを悪口のように言っている営業の方とは絶対に取引したくないですよね😂
私も家選びに疲れてしまって、もう建売でいいんじゃないかと思えてきて、、、
でも機能性や安全面を考えるとやっぱり注文?って考えがまとまりません😰
それも営業の方が、この業界に働いている人は絶対に建売は買いません!って言い切っていたので…
なんかもう何を信じたらいいのか状態です😂
-
ままりん
仲間ですねっっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤️
そうなんです、論外なんです🥲😵
月々の支払いは安いですよなんて言われたって払い終わりが何年先!?って話で。。(35年の予定ですけど…🥶😥)
しかも頭金なしがよかったんですけど(不妊治療もあって今は貯金がほぼない)頭金で120万出した場合の見積もりを出されて😱
これで他社と同じですとか言われても うちにとって120万はデカイんだぞ…🥵😡と。
建売も見に行きました!!!笑
でもすすめられたのが平屋で😓平屋が良いですけど金額的に2階ですね…。間取りもこっちの建物はここが良いけど〜土地が〜
とか出てくる出てくる😓😥
注文一択になりそうです😱🤔
旦那が公務員、私も国家資格持ちの医療系なので それを知ると営業がゴリゴリでほんっと勘弁してほしいです🤯😠
ほんっっと疲れますよね🥺
お互いお疲れさまです🥺💓💓💓- 2月18日

ゆらゆらな
うちも、最初に行ったのが一條でした‼️担当者の男性がものすごくよくて、この人だったらいいなーと思いましたが、勿論予算オーバー、しかも、担当者は転勤もあるとのことで。違うハウスメーカーにしました!
私だったら、他者を卑下するオバサンがいる営業者、メーカーは嫌です😅たしかに設備は素晴らしいですけどね‼️
ローン地獄で、結局払えなくなって売却して家を失い借金だけが残るなんて大失敗したくないので!
やはり、予算とメーカーの人柄を重視しますよ😊
-
ままりん
担当者が良いけど〜ってパターンももちろんありますよね🤔💓
転勤もあるんですね!!それは初耳です!!✨
頭金0で出してって言ったのに120万出した場合の見積書出されて
? ってなりました😩 そんなお金ないわ!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
公務員だから言ってる額よりもっと借りられるのでそんな金額に拘らなくても良いと思いますよなんて言われました😡😓
借りても返すのあなたじゃないよね?と思いました〜😇😭
予算って本当大切ですよね!良い家✨に住んでも毎月カッッツカツで貧乏生活じゃ意味がないですもんね!
あとは営業さんですよね!
ありがとうございます😊❤️- 2月18日

ママリ
こんにちは〜
私からしたら桧屋住宅、じゅうぶん魅力的だとおもいますよ😊✨
一条工務店はたしかに憧れの!って感じしますが、確か、かならず全館空調になるんでしたっけ。違ったかな?
他にも話を聞いたりすると、
なんだか自分たちには贅沢すぎるかも?と感じた気がします。
私たちは、主人の知り合いの建築士さんが働いてる関係で、地元の工務店さんにお願いしましたよ😊波多野工務店さんというところです。
主人が、こだわりポイントが多いのに対し、いろいろ寄り添って考えてくれたからありがたかったです。
規格が厳しくきまっている、大手のハウスメーカーさんだと、こうはいかなかっただろうなーと思いました。
家を建てる際に優先するポイントは人それぞれだから、気にしなくて大丈夫ですよっ😊
♡
せっかくの家づくり、楽しんで進めて行きたいですよね♡✨
-
ままりん
そうなんです、私たちにはそこまでの設備はいらないなぁと思うんです😭😢
どこに重点を置くか、人によって違うのは仕方ないことなのに否定された気がして(;_;)
地元の工務店は、結構融通が効くっていいますよね😊✨参考にさせていただきます!
ストレスでしかないので早くハウスメーカー決めてワクワクしながら進めていきたいです🥲❤️❤️❤️
ありがとうございました💓😭💓- 2月18日
ままりん
相性かなり大事ですよね(T_T)
断るのも苦手なタイプで、ぐいぐいこられるのも嫌なのでSUUMOカウンターで相談したくらいなんで😭😫
(代わりに断ってくれるし営業もちょうどいい人をつけてくれる)
なんかずっと否定で一言も 他社を 褒める ことがなかったので疲れました…。それくらいの自信があるのももう分かってるので否定だけはしないでって思いました😭
早いコメントありがとうございました😭💓
もやもやしすぎてて西友の駐車場でボーーっとしてたんで笑
心が軽くなりました😭❤️❤️