※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
妊娠・出産

臨月になっても20-30分の距離なら出かけても大丈夫でしょうか?運転距離について悩んでいます。

臨月入ったら自分で運転しないにしても出かけるなら20-30分程度の距離までかなと思ってたんですが、慎重すぎるんでしょうか?運転が他の人でも1時間はちょっと遠いかなと思うんですが、大丈夫じゃない?って言われまして。
感覚は人それぞれだとは思うんですが…

コメント

POOH

臨月ならそもそも自分で運転はやめた方がいいです。
他の人が運転して2ー30分の距離くらいですね。

  • も

    1人目がけっこうスピーディに出てきたのでけっこう慎重になります!
    そうですよね、ありがとうございます!

    • 2月19日
m

生まれる前日まで
自分で運転して出かけてました🤣
1時間くらいなら、
大丈夫かなぁとおもっちゃいます😭
でも渋滞とか予想される地域なら
辞めるかもしれないです( ´•ω•` )

  • m

    m

    私は全然運転してましたし
    1時間の距離でも出かけてたので
    もう個人の判断かなって
    おもいました😭😭

    • 2月18日
  • も

    上の子保育園か公園連れてかないと私のメンタルがもたないので前日とか当日まで運転は免れないかなとは思ってます!上の子のときあっという間に生まれてきたので公園で陣痛始まったら…の恐怖はありますが😂

    • 2月19日
  • m

    m

    車でしか移動できない地域だと
    仕方ないですよね!
    何でも近くにある、都会とは
    ちがうなって思います( ´•ω•` )
    バスも電車もほぼないですし😢

    ほんと、同じくです、
    引きこもってなんか、
    居られないですよね🤣🤣🤣

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

もし破水や陣痛等
何かあった時の事を考えたら
30分程度の距離までだと私も思ってます💦
私の中では自動車ではなく徒歩等の範囲ですが😅

運転で1時間の距離は
ちょっと遠いかな……とは感じますが、
おっしゃる通り感覚は人それぞれなので押し付けるつもりはありません☺️
私なら1時間の距離を運転でお出掛けするなら
念の為近くの病院や
混み具合等は念入りに調べてから行きますね💦

  • も

    もうすぐご出産なんですね!上のお子さんの年齢も近いですー!
    やっぱりそうですよね。前回陣痛からだったので、たしかに破水からきたらって考えると未経験だしより慎重になりますね。

    • 2月19日
ひなの

おっしゃる通り感覚はそれぞれで
私は陣痛来てても(あまり痛くなかったので気づかなかった)運転してたし
2時間の距離でも出かけてたので人それぞれだなーとおもいます!
結果何も無かったから良かったですけど
何も無い保証はどこにもないですもんね〜!

  • も

    すごいアクティブですね!!
    ほんと、何もない保証はないですよね。

    • 2月19日
deleted user

感覚は人それぞれですが、産科の先生からは妊娠8ヶ月以降産科から30分以内の距離の移動にするように言われましたよ😊
私は出産当日まで買い物とか近場は普段通り車の運転してましたよ😊

  • も

    子供いると予定日付近だからって家で大人しくってわけにはいかないですもんね。近場の移動は私もすると思いますが、やっぱり遠めのところはやめておきます。

    • 2月19日
deleted user

私は産む2日前くらいに片道1時間〜1時間半のところに
行きました!
不安なら辞めておく方がいいかなとおもいます!

  • も

    そもそもお腹苦しいし腰痛いしで1時間車でじっとしてられるか問題もあるんですが笑
    おっしゃる通りですね、自分が不安ならやめておきます!

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じで母に運転して貰ってたのでシートめちゃくちゃ倒してました!笑

    • 2月19日