
夫に「お前の親小さくねぇ?!」って言われました。原因は結婚して実家を…
夫に「お前の親小さくねぇ?!」
って言われました。
原因は結婚して実家を出るので、今まで自分の部屋として使ったけど荷物などは持っていくか捨てるかして、部屋を片付けて言ってね。
と親から言われたからです。
スタッドレスタイヤやスノーボードの板などは、アパートに置けないので置いて言ってもいいと言われています。
お嫁に行って実家から出られた方に聞きたいのですが、
自分の部屋や荷物ってまだそのまま実家に残っていますか?
ちなみに夫はまだ実家にそのまま部屋や荷物がそのまま残っていて、すぐにでも住めるような状態です。
なのでアパートには服くらいでほとんど荷物もありません。
私の親って小さいんでしょうか?
- m8010(7歳, 9歳)
コメント

アボカドサラダ
普通は片付けて行くものだし、それを小さいという旦那さんは失礼にもほどがあります₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

新米ママン
そんな事で小さい大きいの判断しちゃう旦那さんて(笑)
正直どっちでもいい事かなーと思います。片付けていっても置いていっても。残るご両親の意見で良いと思いますよ^ ^
そんな事でご両親を小さいと判断して口に出す旦那さんのがよっぽど小さいんじゃないかなと。
-
m8010
コメントありがとうございます。
本当そう思います。
いろんな家庭があって、親の方があるし、夫には迷惑かけてないので(´Д` )
思った事を何でも口に出す小さい夫で疲れます。。- 8月17日

さーぉ☆
綺麗好きなご両親なら片付けていって欲しいと思います。それを小さいとは思いません!
-
m8010
コメントありがとうございます。
家庭環境は様々ですよね。
小さいと言われた時に、驚いてしまって頭が真っ白になってしまいました(´・_・`)- 8月17日

ゆきな(^o^)/
「早く片付けて〜」と言われたので、全部捨ててもらいました(=゚ω゚)ノ
そういうものじゃないのでしょうか(^O^)/
-
m8010
コメントありがとうございます。
全部捨てられたのは凄いですね!
人それぞれの家庭環境があって、親の考えがありますもんね。。
安心しました(^ ^)- 8月17日

ぶぶまま
私はある程度は片付けて行きましたよ!
全部捨てたり持ってたりは
してませんが…。
ある程度は片付けてね!って
言われたけど、それが
小さいとは思わなかったです😅
-
m8010
コメントありがとうございます。
片付けますよね。。
小さくないと聞けてとても安心しました(T ^ T)
よかったです。- 8月17日

ザト
私の仙台の実家には色々ありましたけど、地震のときに全部だめになって片付けで親に負担をかけてしまったので、全部捨てたりして片付けて行けばよかったと思いました。(>_<;=;>_<)。
ご主人視野狭そうですね…あまり気にすることないと思いますよ。狭い視野で言われたことを鵜呑みにしてしまうと、なんだか今回のこと以外でも苦労しそうな気がします(;´・ω・)
-
m8010
コメントありがとうございます。
震災に遭われたんですね。
それは大変でしたね。
ご無事で何よりです。
視野狭いですよね。
いろんな家庭の考えがあると思うんですけどね(´・_・`)
苦労してますね。。
あまり相手にせず、流していこうと思います。- 8月17日

SEKAOWAmama
うちの親も片付けていきなさい。と言ってましたよ(^^;)
もう何も残っておらず、泊まりに行った時に部屋を使ってます!
というか、小さいってなんなんですかね?
-
m8010
コメントありがとうございます。
やっぱり言われますよね(^◇^;)
私もたまに泊まりに行った時などに利用するくらいです。
本当、小さいって何なんでしょうか。。- 8月17日

退会ユーザー
普通は片付けていきますよ。
うちも要らないものは捨てているものは持って行ってと言われました。
運びきれず保管しておいてもらってるものもありますが。
小さいとかじゃなく、きちんとした親御さんだと思います。
結婚したからケジメをつけましょうってことだと思いますし(´•ω•`;)
旦那さんが、変です。
-
m8010
コメントありがとうございます。
同じ方がいて安心しました(T ^ T)
夫にはドヤ顔で言われたので、そうなのかも?って思ってしまいました。。
家庭の考え方がありますもんね。
よかったです!- 8月17日

退会ユーザー
小さいっていうより、それが嫁入りする女性は普通だという認識が私は強かったです。
私もそんな感じでほとんど荷物はありません。
制服くらいかな?妹等が使うかもしれないからと。あとは持ってきてます。
面倒だと最初は思ったけど、嫁入りってそういう事かなって最近では思えるようになりました。
-
m8010
コメントありがとうございます。
そうですよね。
嫁ぐというのは私もそういう事なんじゃないかと思っていました(´・_・`)
いろんな親の考えがあるので、荷物も残す人もいると思いますが、小さいって事はないですよね。。- 8月17日

さーちゃん503
うちの親も似ています。
結婚後妊婦になり、悪阻で体調悪い日がほとんどで、なかなか整理もできないときに、勝手に全て捨てられました。
ホント腹立たしい親です。
私は自分の親のことを身勝手な親だと思っています。
今でも許しません。
-
m8010
コメントありがとうございます。
それは酷い話ですね!
ビックリしました。
勝手に捨てるのはいけませんね。
私もそんな事されたら、許せないと思います。- 8月17日
-
さーちゃん503
片付けてね、と言われてるならまだいいと思います(^^;;
旦那さんのいつでもまた住めるような部屋って、なんだかとても親に愛されてるなーと羨ましくもあり、でもちょっとマザコン?親が子離れできていない?と感じてしまいます💧
小さいと発言されること自体、おとなげないですね〜と思うのは私だけでしょうか?
失礼なこと言ってすみません😅- 8月17日
-
m8010
そうですよね(´Д` )
捨てられる発想はなかったので、ビックリしました!
想い出の物もたくさんありましたよね(T ^ T)
重度のマザコンで、親離れも子離れも出来ていません。
片付けは私1人でやったし夫の手はまったく借りていないので、小さいと言った事に理解が出来ません(´・_・`)
大人げないですよね。。
本当の事なので、気にしないでください(^ ^)- 8月17日

おにく
普通片付けるでしょう(^_^;)
嫁に行かず婿で親とは別暮らし、結婚と引っ越しがバタバタで実家に少し荷物が残ってましたが、父親の彼女が実家に一緒に住むことになりまして、わたしの荷物があるのを嫌がったのでおいおい片付ける予定だった荷物をデカイ腹抱えて急遽片付けましたよw
主さんのご両親より、うちの父親のパートナーのほうが小っちゃいですwww
今では実家もありません♪( ´▽`)
一切帰らなくなりました(笑)
-
m8010
コメントありがとうございます。
やっぱり片付けますよね。。
一瞬何が何だか分からなくなってしまいました(T ^ T)
それはそれは、大変でしたね(´Д` )
お腹も大きいと動くのも一苦労なのに。
そんな状況じゃ帰れないですよね。
お父さんも娘と孫の事も大切にして欲しいですね。。- 8月17日

Ricky
うちの親も片付けてって言いますよ!女親は言うと思いますよ!お嫁に出す方なので( ;∀;)しかし私は結婚して5年になりましたが片付けてません(笑)家が近いのでちょこちょこ捨てたり持って帰ったりしてますが大半そのままです(^_^;)
このタイミングでお家をスッキリキレイにされたいんですかね(*^-^)実際キレイになっちゃったら逆に寂しく思うかもしれませんね(*^^*)
-
m8010
コメントありがとうございます。
女親と男親の違いなんですかね(´・_・`)
片付け大変ですよね。
そのままでいいなら、私もそのままにしておきたかったです。笑- 8月17日

かおりん*°
うちは全て持っていけっていわれて、嫁に出したからもう部屋はないから出戻ってももうあなたの部屋はないわよ。つまり出戻り禁止だからね〜って意味もあるそうです😂
たまに帰ったりするのはすごいウェルカムですが、うちの旦那には返品禁止だからねって両親は言ってました。笑
荷物は全て片付けましたが、今は里帰りで部屋を使ってます。
別に冷たいとか何にも思わなかったです!!(。・ω・。)
-
m8010
コメントありがとうございます。
とてもセンスのある親御さんですね(^ ^)
返品禁止とかとても可愛いらしいです♡
私も里帰りや一時的な泊まりとかには使用してます。
小さくないと聞いて安心しました!- 8月17日

さきこ07
普通は片付けますよね‼︎笑
小さいとか失礼すぎます😡‼︎
今やあたしの部屋は物置きになってますょ(笑)
でも帰ったら寝泊まりできるようにしてくれます😊
いつでも泊まりにおいでとも言ってくれるので今でも実家大好きです💕
-
m8010
コメントありがとうございます。
夫が1番小さいですよね。
何にも迷惑かけてないのに(´・_・`)
私の部屋も荷物置きになります。笑
部屋はなくても泊まりに行けるので、私も実家と両親が大好きです(^ ^)♡- 8月17日

黄色いクマさん
私は親に言われなくても片付けていきましたよー。それが礼儀だと思っていたので。なのでまったく小さいと思いません。
-
m8010
コメントありがとうございます。
そうですよね。
礼儀とかってありますよね(´Д` )
何で小さいと思うのか謎です。
やっぱり理解出来ません。- 8月17日

チャコちゃん
多少は残ってますがほぼほぼ無くしました…
里帰りするからまた部屋には荷物置いてありますがまた全部持って帰るつもりです
-
m8010
コメントありがとうございます。
やっぱり荷物は片付けますよね。
すぐに出来なくても徐々にでも(´・_・`)
夫の考えに理解に苦しみます。- 8月17日

moamoamoa
むしろ小さいのはご主人?
自分も親になっているのに実家に甘えていそうで頼りなくて嫌ですね
家を出るのなら最低限不要品は処分など整理して出るのが普通だと思います
私のモノ実家に残っていない気がします
アルバム少しと、卒業アルバムぐらいは見当たらないので置いてきちゃったかもです
-
m8010
コメントありがとうございます。
うちの夫考えが狭いし小さいですよね。
今でも親離れ出来ない人なんで、そういう考えしか出来ないだと思います(ー ー;)
私もアルバムとかは実家に置かせて貰っています。
小さいってよく言えますよね。。- 8月17日

ゆう
私なんか付き合ってる頃から自分の使わないもの旦那の家に置いてました😓
家がアパートなので狭くて。。😓
もうすぐ家を出ますが
全部持ってくか捨てます!
弟に早く部屋広くしたいから出てって。と言われて寂しいです。。笑
-
m8010
コメントありがとうございます。
付き合ってる時からですか!
よほど仲が宜しいんですね(^ ^)♡
弟さんそんなに急かさなくても。。
確かにそれは寂しいですね。笑- 8月17日

あかねこ@
旦那実家にもわたしの実家にも荷物はほとんど残ってません❗
たまに泊まりに行くとき用に下着やTシャツくらい。
旦那の実家なんて小さい頃に集めてたメンコやカードや壊れたオモチャが入ってる段ボール2つを妊婦のわたしに渡してきましたよ😅
普通は片付けて行くんじゃないですかね?
-
m8010
コメントありがとうございます。
えー!
ダンボール2つ分のオモチャはすごいですね!
でも、親としては子供の物だしそうなりますよね(^◇^;)
同じ意見の方がたくさんいて安心しました(^ ^)- 8月17日

つばさ
片付けるのが普通かと(^^;
てか、実家にはいらないわけですし😔
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうですよね。
片付けますよね。
ちっとも、可笑しくないですよね(´Д` )
夫の考えが理解出来ません。- 8月18日
-
つばさ
でも、うちの旦那もそういうことは言わないにしろ洋服とか実家にまだまだあります(笑)
めんどくさいのもあるんじゃないですかね(^^;
男の母親ほど甘かったり、、とか(^^;- 8月20日
-
m8010
男親の方が甘い気がします。
とくにうちの夫は(´Д` )- 8月20日

Mero
私も実家超近いからしょっちゅう帰ってるけどそれでも
捨てるものと持ってくものきめてよーっていわれましたよ!😳
-
m8010
コメントありがとうございます!
やはり親側からの気持ちとしては、部屋を有効利用したいんでしょうかね(^◇^;)
私もしょっちゅう実家帰ってます♡
落ち着きますよね〜ッ- 8月18日

もふもふもふ
私は18才で実家を出ましたが、
実家には何1つ残ってないです💦
唯一、子供の頃に買ってもらったぬいぐるみを置いていったら、
犬のオモチャにされて、目玉が無くなってました😭
-
m8010
コメントありがとうございます!
18歳とは!
凄くお若いのでビックリしました(´Д` )
しっかりされているんですね!
想い出の詰まったぬいぐるみなのにショックですね(T ^ T)- 8月18日
-
もふもふもふ
大学入学と共に実家を出たので、
かれこれ15年くらい前ですが。。
親が転勤族だったので、荷物があると困るっていうのもありました💧
おかげで実家に帰省する時は、普通の旅行並みに荷物を持って行かないといけないです😭
実家に自分の部屋がまだあるって、なんだか憧れますよ✨- 8月19日

mini☆
普通ですよ!
わたしもまだ実家に荷物あります!!
まぁ、アパートとか団地暮らしなら片付けてって言われるかもしれませんが、一軒家なのでとく。ただ、姉妹が多く実家にはまだ二人残っていて、わたしの部屋を妹が使ってるので早く片付けしたいのですがアパートに入らなくて。
その理由が旦那は逆に実家と言う実家がなくて、独り暮らしで自分で保管してたので、全ての荷物を今住んでるアパートに持ってきたのが原因でわたしの荷物が持ってこれないってのもあるんですが。
べつに小さい大きい関係ないと思いますけどね!!
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうですよね。
その家庭の方針があるし、大きいとか小さいっていう問題じゃないですよね(´Д` )- 8月18日

りーちゃんママ♡
嫁に行ったからって、自分の部屋はなくならないと思いますが…ある程度は片付けますが、旦那さんの小さいって言葉にもなんだか引っかかりますね〜💦
今は出産しちゃいましたけど、里帰りするために自分の部屋また子どもと居やすいように綺麗にしてみたりして、使ってるので、ほとんど服置いてあったりしますよー?
-
m8010
コメントありがとうございます!
それぞれの家庭の考えがあるので、荷物の片付けなどは自由だと思います(T ^ T)
それなのに、小さいと言われたのがなんだか理解出来なくて。。- 8月18日

ゆり🐱
うちは両親いないのですが、よく義実家にお泊まりに行きますが旦那、義妹ちゃんは部屋はそのまんまですね\ ♪♪ /
多分ある程度必要な物は持って行ってって感じなんやと思いますが全然小さいとは思わないですけどね??
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうですよね。
小さいとか違いますよね(´・_・`)
ドヤ顔で言われたので、そうなのかと思ってしまいました。- 8月18日

325ちゃん
旦那さんのご実家がへんですよー
-
m8010
コメントありがとうございます!
夫の両親はとても甘いので、いつでも帰っておいでーって感じなんです(^◇^;)
新築を建てるみたいですが、嫁に行った娘の部屋まで作ろうとしてます。笑- 8月18日

らぷんつぇる
片付けて出ていくのが普通ではないでしょうか?
だって、いつでも戻れるようになってるみたいなの変じゃないですか?覚悟が足りないというか、逃げ場所を作ってるみたいで嫌なので、わたしの使ってた部屋は物置みたいになってますよ(^^;
要らないものは捨てるし、持っていくほどではないけど置いといてほしいもの(アルバム)にわけてました。
部屋にあるのは簡易のベッドくらいで、ものは押し入れにおさまってるので妹や両親の友達が泊まったりしてます。
ちなみに主人の家も当然そんな感じなので主人の使ってた部屋はすでに、義父の部屋になってます。付き合ってた頃は2階の主人の部屋ばかりでしたが、結婚してからは2階あがってません(笑)
-
m8010
コメントありがとうございます!
私も片付けていくのが当たり前と思っていたので、夫の言葉には衝撃でした。
確かにいつでも帰って来ていいよって感じの両親で、夫は今でもおんぶに抱っこ状態です(´Д` )泣- 8月18日

さき
小さくありません。
普通です。
旦那さん甘えてますね
うちの旦那もそういうタイプです
嫁の家族をよく悪く言えるなと思います。
-
m8010
コメントありがとうございます!
今だに親のスネをかじっているような状態なんですよ(^◇^;)
甘える歳でもないんですけどね。。
悪口言えるほどまだ子供なんでしょうね。- 8月18日

ねこさぶろう
結婚して4年、恥ずかしながら実家にはまだまだ私の荷物があります(>_<)
ほとんど要らないものばかりなのですが、捨てるのはなぁ~みたいな感じで置いています(-_-;)
父はまぁいいじゃないか!みたいな感じで、母は要らないものは捨てたら~?って感じです。
我ながら、だらしない娘だなぁと自覚しております。。
そろそろ片付けに行くつもりです(;・∀・)
もし親に文句言われても置いてるのが悪いですし、小さいなんて言語道断ですよね!
普通はけじめとして片付けていくべきですしね!!
-
m8010
コメントありがとうございます!
片付けってなかなか腰が重くなりますよね(^◇^;)
私もなかなか進まなかったです。笑
悪口とも取れる言葉を言われたので、本当ビックリしました。。- 8月19日

ひーちゃん
えー家出た時点で、部屋は無くなりましたよー
残しとく意味ないし
いつでも帰ってこれると思われても親もこまるだろーし
ちいさくないですよ
当たり前です
-
m8010
コメントありがとうございます!
私の親だけかと思ってしまいショックでしたが、同じ方がいっぱいいて安心しました(^ ^)
よかったです!
親も部屋を有効利用したいんでしょうね。- 8月19日

みーとる
普通じゃないですかね?
お嫁に行って、基本的には帰らずに新しい家で生活するので部屋は片付けます!
ただ大きいものや持っていけない思い出品とかは置かせてもらってます!
そして気づけば物置になってました笑
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうですよね(´Д` )
私も同じ考えなので、片付けるのが当然だと思っていました。
本当あっという間に物置になりました。笑- 8月19日

退会ユーザー
私は一人暮らししてて、結婚して今のアパートに移りましたが、実家の荷物はまだそのまま残っています。
荷物というか、学生時代のテキストやらどうしたらいいかわからないものがそのままある感じです。
親は、時間がある時に片付けてってとは言ってますが、いつでもいいよって言ってくれてます。
もし旦那にうちの親が小さいなんて言われたらショックです(^_^;)
-
m8010
コメントありがとうございます!
本当にショックでした(T ^ T)
全否定されたような感じがして。。
何一つ迷惑かけていないのに、どうしてって思いました。- 8月19日

れ
小さいってとっても失礼ですね…
うちは、16で一人暮らしを初めてした時から荷物は全て処分して出て行きなさい。と言われていたので実家に何もないです🙆笑
なんなら、ランドセルもその際捨てました。笑笑
これが普通だと思ってたんですが、違うんですかね〜?😥
-
m8010
コメントありがとうございます!
16歳で独り立ちされたんですね(´Д` )
すごいです。。
私も片付けるのが普通だと思っていました。
それぞれの家庭の考えがあるので、絶対にそうとは言えないみたいですね。。- 8月19日

あーちゃん
旦那さんの発言に驚きました❗
私も実家は子供それぞれに6畳前後の部屋を与えてもらっていました。
結婚当初は北海道転勤でアパートも狭かったので、本州に戻るまではそのまま残してもらっていました。
3年して、東京に戻り自宅を中古で購入したこともあり、2人目妊娠で里帰りした際に、一気に部屋を片付けました。
部屋に残してあるのは、使わなくなった初代スキーセット、勉強机、二段ベッド、私が拾った猫達。家具は粗大ごみで出すにはお金がかかるし思い入れもあるから、猫のアップダウンの一部にしておいておくと(笑)
結婚9年目ですが、実家の私の部屋は完全な猫専用部屋&収納場所は両親の荷物です。帰省しても自分の部屋では寝られません。
ちなみに、旦那も実家の部屋は全て片付けてありますよ❗
-
m8010
コメントありがとうございます!
私も夫の発言に意表を突かれました(´Д` )
普通は思っていても、言わないですよね。。
荷物置きになっちゃいますよね。笑
私の部屋も同じで里帰りとかしても、違う部屋で寝ています。
旦那さんもしっかり片付けされて羨ましいです(T ^ T)- 8月19日

メロンパン
いや、小さいのはお前だよって言ってあげたい。笑
片付けるのは普通だと思いますよ!ご両親の嫁がせる覚悟というか、一人立ちさせる覚悟を感じます。素敵なご両親ですね⑅◡̈*
-
m8010
コメントありがとうございます!
本当ですよね。
夫の視野や考えが1番小さなと思いました。
同じ意見の方がいて安心しました(^ ^)
今度何か言われたら言い返してやりますね!- 8月19日

よー
そんなことを言う旦那さんの器が小さいような、、、😨😨😨
-
m8010
コメントありがとうございます!
その通りだと思いました。
夫は小さい人間だと再確認いたしました。- 8月19日

かりん
実家に荷物全て置いてます!
片付けるのめんどうだったので笑
掃除するの大変と言われてますが置いてます。笑
親が小さいとかいう旦那さんはひどいですね(>_<)
普通は片付けていくものだと思います(>_<)
-
m8010
コメントありがとうございます。
片付け面倒ですよね(´Д` )
かなり時間かかりました。笑
思った事を口に出してしまう夫なんです。
ひどいですよね。。- 8月19日

mmm
思っていてもそんな言葉普通言わなくないですか?
あたしは持って行きなさいとか言われましたよ。
いらないものは捨てて貰いましたが。
旦那にそんな言葉言われたらそっちの親は子離れ出来てないんだね。あなたもママ大好きマザコンなんだね。と言っちゃいそうです。
-
m8010
コメントありがとうございます。
普通言わないですよね。
夫の器の小ささには日頃から呆れています(T ^ T)
まさにマザコン男で親離れも子離れも出来ていません。。- 8月19日

しーいーまりー
えーうちもそうでしたよ!残したものは捨てられました笑
旦那もはとりっこってこともあって、未だには部屋がそのままのこってますし、洋服とかも置いてあります。
家族それぞれの考えとか広さ問題だと思うので、心がおっきいとか小さいとかじゃないような…
-
m8010
コメントありがとうございます。
本当そうですよね。
その家庭の考えがありますからね(´Д` )
まさかの発言に私も驚きました。。- 8月19日

とも
旦那さんのが小さいでしょ(-ω-;)
片づけたり荷物を新居に運ぶのなんて普通ですよね(-ω-;)
-
m8010
コメントありがとうございます!
私も普通だと思っていました(´・_・`)
本当に夫の小ささには、うんざりしました。
情けないです。。- 8月19日

ももじりさん
全然小さくないですし
普通のことじゃないですか😂?
逆だったら片してってほしいし😂
すぐ住めるような状態て…
帰る場所作っといてるみたいなもんじゃないですか😫!
私だったら嫌だなぁ…
-
m8010
コメントありがとうございます!
私も親の立場だったら、片付けて行って欲しいと思います。
マザコンに子離れの出来てない親なので、仕方ないのかと思いました(´Д` )
私も嫌です。。- 8月19日

む♬
旦那さんがご両親に片付けろと言われてベッドなども全て捨てられて何も残ってない状態です。正直、私はそれにビックリしてました!
今は物置部屋になってると言ってたのでそれにもびっくり!
皆さんの回答を見てると普通の事なんですね!
でも、結婚してるお義兄さんの部屋はそのまま置いてあるみたいで…正直、私達夫婦は追い出されたのかなと思ってます。笑
-
m8010
コメントありがとうございます!
その家庭の考えや方針がありますからね(^ ^)
絶対はないと思います。
ただ夫の発言に引きました。。。
お義兄さんとの違いは何なんでしょうね(^◇^;)- 8月19日

退会ユーザー
全然小さく無い‼︎
旦那さんにとって、そのまま=愛情がある
捨てる、片付ける=愛情が無いという事なんですかね(>_<)
そんなんでしか物事を見れないご主人小さいですね(゚o゚;;人のご主人にすみません…
私も何も無いですよ。
亡くなった兄や父の物はそのままとったありますが^_^
-
m8010
コメントありがとうございます!
本当に小さい夫なんで(´・_・`)
普通思っていても口に出さないですよね。
視野も狭いし。。
みなさん同じなので安心しました♡- 8月19日
m8010
コメントありがとうございます。
そうですよね。
小さいって発言はやっぱり可笑しいですよね。
あまりにもドヤ顔で言うので心配になりました。。