
旦那を干渉したくないのにしてしまいます😢どうしたら放っておけますかね…
旦那を干渉したくないのにしてしまいます😢
どうしたら放っておけますかね?💦
旦那は前科ありです。(笑)
妊娠中は情緒不安定も激しく、旦那が遊びに行くと
家で一人だったので余計に不安で、GPSもずっと見てました😓
産後は、娘もいるし気にならないだろうなー。と思っていたのですが、変わらずです。
旦那にもめんどくさがられ、私もこんな自分が嫌です。。
せっかくの休みの日は旦那にも楽しんでもらいたいし
変に干渉したくないのに、頻繁にラインを送ったりGPS見たり。
返信が来なかったら勝手に一人で怒ったり、疲れました。
- ママリ(3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
気持ちは痛いほど分かります。
不安な気持ちを話して、とことん向き合ってもらい、あとは、時間が解決してくれるかもしれません。うちの夫は通勤鞄にゴム入れてたときがあり、一時情緒不安定になりましたが、とことん話し合って、泣いてぶつかって、数年たった今はもう、全く不安じゃなくなりました。

はじめてのママリ🔰
あれ、私こんな投稿したっけて思うほど自分かと思いました🤣笑
実家に帰った日や自宅にいる時
旦那が飲みに行く日、里帰り中の入院中の時、携帯と睨めっこでした🤣
前科がある旦那なので尚更です。
でももう、再構築して2年ちょっと経つのですが、最近は気にならなくなりました。
帰りが遅いなーて時しか見ないですし育児大変すぎて見る余裕が無くなりました🤣
飲みに行く日はやっぱり気になるので1時間おきくらいに見て、Googleマップで場所調べたりしてます🤣
でも段々とそれもなくなりますよ。
今は見る頻度がたかかったりするけどそれも段々収まりますきっと。
それに見てしまう時って
自分の気持ちに余裕がないときです。
気持ちに余裕があればイライラもしませんし、干渉ももちません、嫌なとこばかり目が行きません、なんかあっても落ち着いて考えることができます。
結局は気持ちの余裕なんですよね。
難しいですが、実家に帰られたり
なにかリフレッシュできることを見つけたら楽になれると思います。
私は定期的に実家に帰ったり
最近始めたセルフネイルで気分転換してます😌💝
-
ママリ
私と一緒です!!(笑)
実家にいる時、入院中。
暇さえあれば旦那のGPS見てました😂😂
最近は気にならなくなったんですね!!
今は娘も2ヶ月で、そこまで手がかからないし、1人の時間も多いので余計に携帯を見てしまうのかもしれません。。
もう少し経てば、育児も大変になってそんなことする余裕無くなるかもしれないですね!(笑)
ありがとうございます😊- 2月18日

m♡
GPSが見られるなら、こちらからの連絡は最小限に。
(今では不安解消されて必要なくなりました)
帰り時間が決まったら連絡すること。
今日の出来事or昨日の出来事、楽しかったことなどを聞き出す。
風俗は許すけど素人はNG。
私的なルールです(笑)
もはや旦那も教育してる感じというか、自然にそうなるように差し向けて、今では飲んだ後カラオケに行く前に連絡くれたりするように☺️
帰ろうが帰らなかろうが飯はいらないし家にずっといるのになぜ連絡がいるの?って感じでその他にもイライラポイント満載でしたが、帰ってくるのを待ってるから知りたいんだよ。お迎え行ける時は行くし、帰り時間に合わせて寝る準備するからって数え切れないほど毎回言ってついに🥰
お出掛けした日の出来事を話すのを習慣にすると、相当嘘が上手でない限り見破れるので安心なのと、単純に旦那が楽しんできてくれたことが嬉しいです。
追われると逃げたくなったり、嫁に興味無くしたりするのが鉄板なので、GPSは見つつ干渉してないフリで通すのはどうでしょう?
追いすぎずバランスが取れてくると、旦那さんからの好き度というか信頼度も上がって上手くいくことも増えて、昔は私ばっかりが旦那のことを好きでいたのですが今では6:4くらいにはなったかなって感じです🥰
不安な気持ちを話して、自分の中で整理できてから試行錯誤してみたらいいかもしれませんね😊
-
ママリ
確かに、GPSが見れるなら
連絡はそこまで必要じゃないですね!
出かける時は誰と遊びに行くか
旦那から教えてくれるので。。
今から帰る!の連絡はしてくれるので、私からはあまり連絡しないようにしてみます!
男性って追われるよりも放って置かれる方が、好き度が上がりますよね!女性が追いすぎると逆効果で。(笑) 産後1ヶ月の頃は、初めての育児に精一杯で、旦那が出かけてもそこまで干渉してませんでした!
そしたら、旦那は私ラブ!!って感じでした😂
少しずつ頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 2月18日

ママリ
上の方と同じように、私も私の投稿かと思いました😂
自分に疲れますよね。。
ママリ
気持ちを分かって頂ける方がいて
心が楽になります🥲
通勤鞄にゴムはショックですね。。
今は一人で悩んで泣いてって感じです。。旦那にはこんなに不安な事言ってません(笑)
しっかり話し合うべきですね。。
今は全く不安じゃないんですね!!!!良かったです🥲
私も今は不安ないです!と言えるようになりたいです💦