
不倫について。慰謝料請求について。裁判について。旦那が不倫をしまし…
不倫について。慰謝料請求について。裁判について。
旦那が不倫をしました
相手との連絡手段はInstagramのDMのみです。
チャットアプリで出会ったらしく、おそらく相手の女性は既婚者だと言うことを知らない状況でした。
DMを見る限りホテルに行ったと思われる会話が3回ほどあります。 スクショあり。
会ったのは5回ほどっぽいですが、メッセージは2年続いています。
証拠は3回ホテルに行ったと思われるDMのスクショのみです。
弁護士通して慰謝料請求をしました。
恋人がいることは分かっていたが、奥さんだとは思っていなかった。既婚者とは知らなかった。支払わない。と反論分が来ました。
これは裁判しても勝てると思いますか?😭
そんな感じの弱い?証拠?のみで裁判で勝てた方いませんか?
安心がしたくて。
無理ですかね。
- ママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
セフレの時点でアウトかと。
あとスクショより
旦那さんのスマホごと
ママリさんのスマホで撮影した方がいいですよ!!!
私は妊娠する前に発覚して
裁判まではいきませんでしたが
相手の方とお話しして
少しですが慰謝料もらえました
結婚してる、子供がいる、離婚するしない
でも額は変わってくるみたいなので
裁判起こすのであれば
証拠はしっかりと消される前に残し
弁護士に相談するのが良いかなと思います
払う払わない勝てる勝てないの前に
被害者なので弁護士さんは協力的になってくれると思います!!

ママリ
お相手の方が、既婚者だということを知っていた証拠が出てこないと難しそうですね😣
旦那さんが既婚者ということを隠していた場合、逆に貞操権侵害で訴えられる可能性すらあるかと…😢
-
ママリ🔰
やっぱり難しいですよね😭
彼女いるとは聞かされていたみたいですけど。妻がいるのを隠してたことになるから、それも有り得るんですね。。
法律って難しいです
悔しいです- 3時間前
ママリ🔰
どのような証拠があって、どのくらいの慰謝料を貰いましたか?
相手は既婚者と知ってましたか?😭
相手を苦しめたいのはありますが、私も今お金がなく、勝てないのなら裁判するのは辞めようかなって思ってる状態です🥲
既婚者と知ってる確実な証拠がないと、ちょっと証拠弱いかもと言われて。。
はじめてのママリ
旦那はばれないようラインとかではなく
携帯番号の方で連絡を取り随時消してる感じでした
たまたまつけっぱなしで寝ていたので見たときに
発覚しました
旦那が全て吐き(嘘ついてるところもありました)
相手の方とお話しをして(録音してました)
既婚者と知っていた、
離婚すると言っていた(私は聞いたことがない)
だから付き合えると思ったと言われ
旦那は全て消していたので
トーク内容を全て見せてもらい
決定的なところ全て写真撮らせてもらって
市の無料相談みたいなところで
お話をしたらもうここまで揃ってたら
もらえますよと言われもらいました
相手は私よりも年下で世間知らずみたいな子でした
金額は最終的に20万でした
最初はいくらでも払いますといわれ
70万にしました(これくらいもらってOKと言われました)
その後連絡がきて金額を下げてほしいといわれ
30万ほどにしました
しかし、実際に会ったら20万といわれ
もうそれでいいから
二度と関わるな!二度と連絡するな!
と示談書にサインをいただき終わりにしました
会社内だったので相手の方には仕事をやめてもらいました
もし聞けるのであれば
弁護士にあとどのような証拠が必要か
あとはその弁護士以外に相談できる弁護士がいれば
いろんなパターンを聞いてみるとかもありだと思います!
ママリ🔰
既婚者と知ってた証拠があったんですね😭
裁判したらもう少し取れた気もしますが、裁判しなかった理由お聞きしてもいいですか?無理にとは言いません。
ありがとうございます
はじめてのママリ
子供がいない、離婚しない
があったので裁判してもマイナスになると言われたのが理由です!
どうしても払わないとか言われたら
裁判してとことん払ってもらおう
(精神科通うとかなどして)
と思ってましたが
多くもらえても100行かないくらいと。
子供もいて、離婚もしてだと
300ほどもらえると言われました
だからやめました!
はじめてのママリ
旦那さんのトーク履歴とかに
離婚や妻、奥さん、などの言葉はありませんでしたか??
知っていたから彼女とあえていってる場合もあるかと
ママリ🔰
なるほどありがとうございます。
子供あり離婚しないだとどうなるんでしょう🙄
妻、奥さんなどは1個も無いです!🥲
彼女と同棲みたいな会話があるので、分かってたなら同棲とは言わないかな?って思って🤔🤔
彼女とは別れないのー?とか、彼女彼女とは何回か行ってるんですけどね😭
はじめてのママリ
そこまではすいませんわかりません…
裁判するとなるとお金は高くかかりますが
相談だけならできると思うので
いろんな弁護士さんに
いろんな相談したら良いと思います!