![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイカー共済の保険料が高いか安いか悩んでいます。現在の損保ジャパンの月額7500円から、次回6800円になる見込み。別の共済は5160円で、評判は悪いが、過去の事故で損保ジャパンが対応してくれたので今のままでいいか迷っています。
マイカー共済ってどうでしょうか?
自動車保険の切り替え時期になりました。
今は損保ジャパンになります。
私のゴールド免許で登録しているのですが、運転は主に旦那です。
(保険会社にも伝えています)
現在
月々7500円ほどになります。
次からは6800円くらいになるそうです。
私は車に詳しくないのですが、これが安いのか安くないのか、基準が分かりません。
マイカー共済のチラシが入っており、見積もりしてみると
月々5160円でした。
でも、ネットでの評判は悪く…😓
3ヶ月ほど前に、ショッピングモールの駐車場に止めたところ、
ドアパンチした!と隣の車から因縁をつけられました。
損保ジャパンの担当の方が、ちゃんと対応してくれた事もあり、こちらは無罪になりました。
(相手は、ドアの位置と、傷の位置が15センチも違うのに、子供(3歳)が乗ったから、沈んだんだ!とか言う人達でした。
見た目も金髪ジャージで、刺青…といかにもな人達でした)
なので、また何かあった場合の時に、今のままが良いかな。
やっぱりこの保険料は高いのかな?と気になっています💦
車は中古のマツダのビアンテ(3列シートのやつです)を
去年の9月に購入しました。
車持っている方、自分で保険料払っている方など、
何かアドバイスやら、いただけると助かります!
- ニャン太郎
コメント