※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

1歳の娘の発達についての相談です。まだ歩けず、言葉もまだ不明瞭。積み木もできないなどの気になる点があります。発達が遅いかどうか心配しているようです。様子を見る時期でしょうか?


昨日1歳になったばかりの娘の
発達についてです💭

今の段階で周りと同じように出来ることが

・こちらが持ってあげればコップ飲みをする
(手は添えますがひとりで持っては飲めません😂)

・ご馳走様、可愛い、美味しい、なでなで、
ぱちぱち、バイバイ、はーいはこちらが
言えばしてくれます

・イヤイヤは自分の意思でします。
(ご飯食べる?や水飲む?これいる?などの
質問に対しての答えとしてします)
はーいは名前を呼ぶとしてくれます

・ちょうだい、どーぞ、目をつぶって、
おいで、つかまって、などは理解をして動きます

・音楽がなると踊ります
(笑っておしりフリフリするだけですが😂)

・あーん!と口を開けると
食べ物やおしゃぶりを口に入れようとしてくれます(笑)

・指さしは出来ます

・おしゃぶりちょうだい!など本人がわかる単語や
これちょうだい!と指を差せば取って渡してくれます


気になる点が、

・理解してはっきり喋る発語がまんましかないこと
(寂しい時にまま〜と泣きますがパパどこ?と
聞いても私を指差すのでたまたまかと😂)

・たまに身体を左右に振ってること
(ゆらゆらではなく、大人のくびれ体操
みたいに左右にひねる感じです😂)

・まだ歩けないこと
(ひとりで何も無いところで立てますが
移動は基本伝い歩きかハイハイで
まだ1歩踏み出して崩れてしまいます)

・まだ積み木が出来ないこと
(音が鳴るおもちゃはシャカシャカ振る、
絵本はペラペラめくるけど読んではないと思います😂
積み木などはかじるか投げて終わりです)

・わんわんどれ?など聞いてもわからないこと

これらが発達が遅いかな?と気になります
まだ様子見でもいい時期なのでしょうか?

コメント

hotaru

全然遅いと思う点はないです!!
それだけ出来ていればじゅうぶんかと思います!!
まだまだこれからですよ(^O^)

なの

1歳すぎるとどんどんできるようになりますよ!いまやらないなぁってことも来月には出来てると思います😊

Fy

心配してることどれも1歳半検診での確認項目なので遅くないと思います☺

息子は1歳の時ピーちゃんさんの娘さんができてたこと何1つできてなかったですよ🤣
もちろんその下の心配してることも
何1つできてませんでしたw

それでも1歳半までに全部できてたし
検診でも順調と言われました☺

らんらん

息子も歩くのが遅く、1歳2ヶ月頃から数歩歩くようになりました!

また、ままぱぱについても今だにちゃんと理解して言ってるのか微妙です笑

ブロックや積み木も最近やっと興味持ち始めました💦
私も友達の子と比べてしまって、へこんだりしましたが時間かかっても出来る様になってるので比べるのをやめました‼︎
もー、今では歩かなかった2ヶ月前が楽だったと思うぐらいスタスタ歩くので大変です‼︎
ゆっくり見守ってあげてください🥺💕

deleted user

むしろ天才だと思いました!✨