※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

防災リュックについて。うちの防災リュックは、かなり中身を厳選したの…

防災リュックについて。
うちの防災リュックは、かなり中身を厳選したのですがどうしても重めです。
マンションの6階に住んでおり、普段子供を抱っこ紐で抱っこして階段を降りるのは可能です。
しかし、リュックも背負うのは絶対に無理です。
避難リュックを部屋よりも、車に置いておいた方が理にかなってるのかな?と。
避難する程の事なら、火災か建物崩壊とかだと思うので、まず身の安全を確保するのが大事だし。
停電や断水なら、避難リュックにあるものでなんとかなるので部屋や車で過ごせるかと思います。
ただ、東京湾沿いなので、津波の場合は家にいたほうが安心かと思うのですが、逆に防災リュックを車に取りに行かなきゃいけないかと。
悩んでます。

コメント

ママリ

我が家は4人分なのでスーツケースにしています!
抱っこしてゴロゴロできるように💦
スペースも取りますし、大変ですが片手は空くので💡

  • ママ

    ママ

    スーツケースいいですね!
    スーツケースなら車に置いておく方がいいですかね。
    うちは、マンションなので、エレベーター使えないと思うので。

    • 2月17日
まるまる

私は東日本大震災で津波に家流されました🤣震災で学んだのは、電気も止まったので携帯の充電や食料の追加の確保などで車を活用する場面も多いので、車にもあっていいと思います!私も沢山準備していましたがそれでもやはり足りないです😣
いざと言う時はやはり助かるので、車にも自宅にも用途分けて置いてあると助かりますよ😌

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。震災で学んだ事を教えて頂きとても参考になりました。

    • 2月17日