※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
住まい

建売住宅購入を悩んでいます。下の子が現在年中さん。小学校上がるくら…

建売住宅購入を悩んでいます。

下の子が現在年中さん。
小学校上がるくらいまでに家探そうか〜

なんて話してて軽い気持ちで一件みたらそこがすごく気に入ってしまいました。

2階建
2階に3部屋
老後のために1階に一部屋
4LDK希望。
サンルーム有り。
(北陸で冬場をほぼ雨のため室内干しが主流です)
食洗機有り。

これらの基本の条件はクリア
さらに玄関や階段も広々としててすごく素敵です。
収納もたっぷり。

私個人としてはせっかく戸建なら
庭先または駐車場スペースのところで
子供のプールが出来たりちょっとバーベキューしたいなぁ
なんて憧れがあったのですが
想定よりは駐車場がやや狭め。
(と言っても車2台は余裕。詰めれば3台停められる広さ)
ってところだけが悩みポイント。

それ以外は立地含めてすごく好条件です。

一応もう1箇所見学しましたが最初のお家がとっても良い。

主人も私も想定よりは早く家が見つかってしまい
こんなにとんとん拍子で人生の大きな買い物を決めてしまっていいのか?
と悩んでいます。

子供達の転校、転園が確実。
私は転職希望。
なので可能なら小学校に上がるタイミングで引っ越したかったのですが、、、

みなさんならどうしますか?

コメント

ニャン太郎

うちは狭い都会なので、そんな家羨ましいです🥺
家って縁だと思うので、私なら決めちゃいます!
駐車場も広いと感じますし、上の子が7歳なら
あとプールは数年かな…
長くはしないだろうし、買っちゃいますかね!
他の家を見ても、あの家良かったなぁとなるかと思います😌

三児のママ

私も同じような感じで購入して
妥協点が庭と駐車場でした。
結果家の中自体は満足ですが、
やっぱり庭が広くて駐車場も
妥協しなければよかったなーと
常に思います😭😭

はじめてのママリ🔰

我が家も建売ですが、建売に100%の家はないですと担当に言われたので、ある程度妥協は必要だと思いますが、それだけ好条件なら購入ありだと思います。

はじめてのママリ

お値段も希望通りならもう買います🏠
物価高で2年後は更に高いかもしれないしそこまで希望通りは出ないかもしれないので🥹