※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいがまる
子育て・グッズ

生後5ヶ月以降で夜泣きする子供の寝かしつけ方法について教えてください。夜泣きが始まる前の寝かしつけ方法や現在の方法を教えてください。

生後5ヶ月以降ぐらいで、夜泣きをするお子さんワンお持ちの方に質問です!

(ここでいう夜泣きとは、お腹すいた、オムツ、室温などが原因ではなくふと起きて泣き出す夜泣きを指してます)

夜泣きをしだす以前はどのように寝かしつけをされてましたか?もしくは、今はどのように寝かしつけされてますか?

コメント

r

毎日同じ時間に暗い部屋に連れて行き寝かせるようにしていたら勝手に1人で寝るようになりました
今も勝手に寝ますが、夢を見るのか…いきなり泣き出したりしますね😅

  • たいがまる

    たいがまる

    泣き出した場合ってどうされてますか?

    • 8月17日
  • r

    r


    添い寝して顔くっつけてトントンしたり、でもすぐには手を出さないようにしてます!
    あまりにも泣くようなら声をかけて、どうしたの〜とは言うけど電気をつけたり抱っこしたりはしないです
    あくまでも安心出来るようにしてあげるだけですね😅

    • 8月17日
  • r

    r


    因みに何で抱っこしたりしないのかというと、すぐに声をかけると睡眠障害になり、夜泣きが始まるそうです
    夜泣きで起きても抱っこしちゃうと癖がついてしまいますし、自分も寝られなくなるので…
    うちの子はなるべく昼間いっぱい遊んであげて笑わせると起きることもないです♪

    • 8月17日
  • はなのこ

    はなのこ

    うちも全く同じ方針です。まだ夜泣きの時期じゃないのでわかりませんが、自分で眠りに戻れる子になってくれるといいなと思います。

    • 8月17日
はな

授乳してから、毎日同じ歌を歌って、抱っこやトントンで寝かせるか、授乳中に寝てしまった時はそのまま寝せてました。
夜中に定義されているような夜泣きで起きたときは、抱っこで安心してまた寝てくれる時もありますが、授乳間隔が開いているので授乳してウトウトしたところを寝かせたり、口寂しそうにしているときは吸わせてます(感覚的には飲んでいない気がします。)。
現在もやり方は変わりません。

5ヶ月頃から、離乳食やらズリバイやら遊びの種類が増えるやらで、日中の刺激が多くなり、記憶の整理の中で泣いて起きてしまうのではないかなぁと感じています。
精神面で安心させてあげられれば良いのだと思います。

  • たいがまる

    たいがまる

    たまに見る30分〜1時間ごとに泣き出す!みたいな夜泣きの場合、どうやって寝かしつけているのかな、と思ってます質問させて頂きました!精神面で安心させてあげるというのはとても大事ですね!

    • 8月17日
さくらもち

まさに昨日1時間ごとに泣くというより起きてました。
ふぁーん!と言って起きだします。
トントンしたりスリスリして寝て貰おうとしますがだんだん泣きに変わっていきました。
そうすると、もう抱っこして授乳して(上の方同様安心させる為)5分もしないうちに寝ます。

何が正解かってわからないですよね(*_*)
私みたいに抱っこしていいのかもよく分かってません。笑

でもすぐ寝てくれるので今はこうしてますよ(*^o^*)

hiro☆

うちも上の子が6ヶ月のときに夜泣きありましたが、寝かしつけの時は抱っこで寝かせていました。

夜泣きの原因はもしかしたら、メンタルリープというものかもしれませんよ!