※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊活

昨年8月に流産して、11月から再度妊活開始しました。今まで、生理以外で…

昨年8月に流産して、11月から再度妊活開始しました。

今まで、生理以外での不正出血はなかったのですが、12月の排卵時期に不正出血が3-4日ほどありました。その後は出血が止まったので排卵出血かな?と思っていたのですが、今月また生理が終わった1週間後くらいから不正出血があったため、病院に行きました。
ポリープらしき影があるなーと言われたのですが、もうすぐ排卵しそうなので今月も夫婦生活頑張って、生理が来たら通水検査しましょうということになりました。

ですが、今回の不正出血は予想以上に長く、出血がある中タイミングを取るのが難しく、、1日だけ今日は出血少ないかな?という日にタイミング取りましたが次の日高温期になってしまいました( ; ; )多分間に合ってない。。

ポリープあっても妊娠する人はするって病院に言われましたがこんなに出血してたら、その妊娠するための行為すらしづらい。ネットで見るとポリープあっても妊娠した方って、妊娠後の健診でポリープあること指摘されて知ったって方が多くてきっと出血も無かったんだろうし、あまり症状ないですよね。
私の場合きっと切除することになると思うんですが、ポリープ切除した場合はお休み期間はどれくらいあるのでしょうか?病院に聞けばわかる話ですが、まだ先なので。。
ポリープ切除の経験がある方、何回生理見送って妊活再開されましたか?またどれくらいで授かれましたか?
昨年流産後頑張ってましたが、また足踏みしてしまってるようで悲しいです。。

コメント