![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で動悸がひどく、倒れそうになることも。毎日の家事や夫のサポートに追われ、弱音を吐けない状況。夫の叔父の訃報もあり、迷惑をかけたくない気持ち。
妊娠中で、動悸がしんどいです😭
もうすぐ子供二人お迎え、、
帰ってきたらお風呂入れて
ご飯作り、、、、。
ひどい時は動悸で貧血みたいになって
倒れそうになります。
みなさん、こんな状態でも
やっぱり頑張ってますよね?😭
時々ならまだしも
毎日こんな感じで...弱音吐いてらんないと思ってしまいます。
昨日はお風呂一緒に入れそうになかったので
脱衣所から戸をあけて
二人が入ってるの見て、
洗えないところは洗ってあげたりしたんですが...
旦那さんの叔父さんが今日亡くなったので
仕事中も悲しい思いしてるだろうから
旦那にも私のことで迷惑かけれんな...とかも思いつつ😭
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![てんこもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこもり
うちも上が5歳6ヶ月、下が3歳9ヶ月です(^^)
しんどいときは、お風呂はお湯に入れるだけで、頭あらってません。
ザバッと出て拭いておしまい。
ご飯は冷凍チンでおしまい。
よくあります。👍
ご飯は、日中に作っておいたら楽ですよ👍
もちろんチンでも充分!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
日中にいつも作ってるのですが、やる気になれずでした( •́દ•̩̥̀ )
なんとか頑張って
チキンカツ、小松菜とにんじんのナムル、味噌汁、肉じゃがの残りでオムレツ、キノコソテー作りました、、、
疲れるのでキッチンに椅子置いて座りながらです😅
産むまで続くのかな、、笑
いまは在宅勤務ですが4月からは現場復帰なので恐ろしいです💦
てんこもり
あら〜いっぱい頑張って作りましたね😍
今のうちに、手抜きに慣れといたほうが後々らくですよ!
一品で充分‼️
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
食べ盛りの息子に
それだけ?
って言われるのが悲しくて笑笑
てんこもり
それだけよ😍
って言うといたら良いですよ笑
潰れるまで頑張らず、手を抜くのに慣れてください👍