
コメント

ななね
うちの自治体は、申請時は契約上の勤務時間で、そこから時短をとる場合は時間が分かっていればそれも記入しますが、点数的にはフルタイムの方を見てくれるので復帰後に時短にしても大丈夫です。そうでないと時短は無理なので、そこは融通利かせてくれると思いますが、自治体によりますかね💦
ななね
うちの自治体は、申請時は契約上の勤務時間で、そこから時短をとる場合は時間が分かっていればそれも記入しますが、点数的にはフルタイムの方を見てくれるので復帰後に時短にしても大丈夫です。そうでないと時短は無理なので、そこは融通利かせてくれると思いますが、自治体によりますかね💦
「会社」に関する質問
4/9出産の場合、育児休業給付金の初回はいつまでが申請締め切りとかありますか? 手当金すら振り込まれないので今月頭に会社に電話したら、担当が退職されて引き継がれてないとの事で 手当金と給付金お願いします。と催…
ざっくりとした質問なのですが 現在、私自身、派遣の単発バイトのみの仕事です。 来年以降正社員として働く予定です。 みなさんが経験された職種で、一番働きやすい、自分に向いてると思った仕事ってなんですか?? ち…
三井ダイレクト損保に加入していて車両保険に免責10万つけています。先日物損事故を起こしてしまい相手方の車は全額保険から支払われたのですが私の車ももろもろ修理が必要で、車屋さんからは今のところ総額19万7000円と…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
役所に聞くと、わたしの自治体は人によって曖昧な?感じです。ほんとは時短じゃないといけないけど、書く人に任せてる、っていう言い方してました。遠距離の人は必然的に時短じゃないといけないから、点数低くなり落ちるって言ってたお母さんいました。