※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

3歳の息子が救急車に興奮し、不謹慎な発言に戸惑う母親。周囲に人がいなかったため、適当に相槌を打ちながら立ち去ったが、皆さんはどう対応しますか?

3歳の息子が働く車が好きです。

先日、近所に救急車が来て、子供は大興奮。

「救急車、かっこいいね〜」
「怪我人か病人がいるんじゃない?」
「僕も乗ってみたい」

子供らしい発言ではあるんですが、実際、そのお宅に怪我人か病人がいて、救急車を呼ばれたと思うと、不謹慎な発言なんじゃないかな…と思いました。

周囲に人がいなかったし、出掛けるところだったので、適当に相槌を打ちながら立ち去ったのですが、皆さんだったらどうされますか?どういう声かけをしたら良いんでしょうか?

コメント

しわき

我が子も救急車好きです。
乗りたいは言ったことないかも?ですが、普段から、いま救急車頑張ってお仕事してるね!頑張ってーって言おうね!って伝えてます。

名古屋在住はな

大丈夫ですよ😁な~んにも思いません!あるあるですよー!
うちの子は交番に入っていく人に大声で「あ、泥棒さんだ!」って言いましたよ😅

救急車通ったら
「今から病院行くんだねえ」
「治ったらいいねぇ」とか言ってます😊

はな

うちの子も言ってます!
普通にかっこいいねーでいいと思います!私は仕事で乗ることがあるのでママ乗ったことあるよとか言ってますけど、お仕事頑張ってるんだよーとか大きくなって勉強がんばったら乗れるかもねーとか言ってます!
パトカーに乗ってる警察の人も手振ったら敬礼してくれるくらいだしいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私も正解が分からないですが、人を助けるって格好良いよね!頑張ってって言おうね!って言ってます😊