
コメント

▶6人の怪獣
保健所に電話して、相談したいって言うとどこか教えてくれると思いますよ😊

ママリ
地域の市役所か保健センターに電話してみたらいいですよ!
私は色々相談に乗ってもらいました。保健師さんより助産師さんの方がアドバイスもらえますよ!!
-
二児のママ
ありがとうございます😊
今度電話してみようかと思います!
田舎なので助産師さんはいないので、助産師さん紹介してもらった方がいいですかね🤔- 2月16日
-
ママリ
保健師さんでももちろん大丈夫だと思いますが、子育ての悩みや母体の事、ママのメンタルやホルモンについては助産師さんの方がより詳しく具体的にアドバイスもらえるかと。ママと赤ちゃんに直接関わる仕事なので。
あとは、産んだ病院は近くですか?病院の助産師さんも話聞いてくれますし、病院→保健センターに話を伝えてくれる可能性もあります。- 2月16日
-
二児のママ
助産師さんのは何でもわかるプロですね😭❤️
産んだ病院は隣の町の病院なんでちょっと離れてます😰
退院するときに助産師さんに「いつでも連絡してきてね」って言ってもらったのを思い出しました😭
お言葉に甘えて連絡しても大丈夫ですかね😖- 2月16日
-
ママリ
病院にそう言われたなら電話した方がいいですよ!!
メンタルの面でケアが必要な場合は、市の保健センターに引き継いでくれて保健師さんとも話もスムーズになるかもしれないですし👍- 2月16日
-
二児のママ
ありがとうございます😭
うつ病とかにならないように、早めに対策したいです😖✨- 2月16日

退会ユーザー
私も保健所に直接電話で相談されるのが良いと思います。
乳児検診だと他の方も待っておられるし、じっくり時間をかけてお話しを聞くのは難しかったのかなぁと💦
私は以前保健所に電話をして、保健師さんに自宅訪問に来て頂きました。
そこで悩み相談や、両方できる子育てサポートを教えてもらったりしましたよ😊
-
退会ユーザー
両方できる→利用できる💦
- 2月16日
-
二児のママ
ありがとうございます😊
電話の方がこちらもそんなに緊張せず喋れるしいいかもしれないですね😊
自宅まで来てくれるなんて、すごいですね✨
1対1でゆっくり時間ある方が喋りやすいですよね✨- 2月16日

つな
違いところに子育て支援センターなどあるかみてみても良いですね😊
わたしも言っていますが、子どもを遊ばせながら同じ部屋で保育さんや支援センターの先生たちに相談できるひろばです😊
子育てのことじゃなくても夫婦間のことだったり家族のこと、仕事のこと聞いてもらえると思います😊
-
二児のママ
ありがとうございます😊
支援センター近くにあります🥰
なかなか家の話とかはしてこなかったけど、色々話聞いてくれるんですね❤️
このまま結婚生活続けられるのかっていう不安もあるので、聞いてほしいです😱- 2月16日

退会ユーザー
保健センターとか役所の母子保健を担当している窓口に電話すると相談できますよ!
あとは、助産師会でも相談できますよ!
保健センターや役所は保健師さん、助産師会は助産師さんに相談できます。
-
二児のママ
ありがとうございます😊
また電話してみようと思います✨
私の地域には助産師さんいないんですが、役所とかに聞いたら助産師さんも紹介してもらえますかね😖
そういえば出産したとき、産院の助産師さんが「いつでも電話してきてね」って言ってくれたのを思い出して、ちょっと泣きそうになりました😭- 2月16日
-
退会ユーザー
保健センターで地域の助産師さんを紹介してもらうこともできると思います!でも、おそらく開業されている方になると思うので、お金がかかってしまうかもしれません💦
『〇〇県 助産師会 相談』みたいに検索すると各都道府県の相談窓口が調べられますので、興味があれば調べてみてください😊- 2月16日
-
二児のママ
そうなんですね✨
ちょっと調べてみます!
無料の方がいいですしね😰✨- 2月16日
二児のママ
ありがとうございます😊
電話の方が安心ですかね✨