※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

子供の発達について悩んでいます。支援を求めるも、アドバイスがなく苦しい状況。旦那は手伝わず、孤独。発達障害を持つお母さんのアドバイスがほしいです。

子供とどう接して良いのかわからなくなってきました。
やっぱりうちの子は発達の病気みたいです。
あー、もう何をどう頑張ったら良いのかわからない!
子供の取扱説明書が欲しい。
市役所の発達相談には昨年から通っています。
言葉が遅くて、発達センターの先生に相談。
言語の先生に見てもらえることになり、この前初めてみてもらい、話しているうちに号泣してしまった。
市の検診の時には男の子だし焦らなくて良いと言われて、幼稚園入ったら発達センター勧められて、通うことになり、アドバイスもらってやってたつもり。だけどそれは意味がないと言われたり。だけど子育ては正解がないからとこれと言ったアドバイスはもらえなくて
発達センター行く日も、幼稚園児毎日行くのも、正直私が苦。
子供のためにと思ってるけど、私自身に疲労が。心がもたないです。どうしたら良いんでしょうか。
旦那は長期の出張。家にいても子育ては全然手伝ってくれません。
ぶつけるところがなくて、ここにはかせてもらいました。
私なりに頑張っていたことは、子供へのプレッシャーにしかなっていなかったようです。発達障害をお持ちのお母さん達はお子さんとどう接しているんでしょうか?
苦しくなった時、こうすると良いなど、アドバイスが欲しいです。

子供は3月末産まれの男の子
幼稚園に通ってます。今年少、春から年中

言葉の遅れ
最近わかったことは、相手とコミュニケーション取るのも苦手みたいです。
買い物行くと、1人でお菓子売り場にいなくなったりします。知らない場所でも、お菓子やおもちゃが売ってそうな場所と思うと一人で探しに行ってしまいます。

コメント

ぺんぎん

うちも上の子が発達障害ですが、この子のために!と思って真剣に向き合えば向き合うほど正直しんどいです。
うちの場合はこういう場面、こういうことが苦手と分かってるので担任の先生からお家ではこうするといいよ!とアドバイスもらってますが慣れてくるとやらなくなり、そこでまた私とバトルになります😭
そういう特性なんだし仕方ないことだと分かっててもなんでこの程度をやらないの!?ってなっちゃいます。
私の場合はどこかで息抜きして、一人の時間作って、気持ちに余裕作るようにしてました💦
あと私の妹が発達障害などと診断された子達が行く放課後デイに勤めてますが、やはり未就学児のうちに診断され、支援受けてきた子達は就学した時にちゃんと適応出来て、トラブルが少ないよと話してたので、発達センターに行って正解じゃないかなって思います。

  • りさ

    りさ

    コメントありがとうございます。
    私しかいないんだ!この子のためにとほんと毎日しんどいです😢
    担任の先生とも面談して教え方を統一しても中々上手くいかなくて。
    コロナで休みが増えたり、満3歳児も毎月数人ずつ入ってきて、先生の手を煩わさせてると思うと本当に申し訳なくて。
    全く気持ちに余裕がないです💦
    プラスになることを期待せず、マイナスになることはないと気持ちを前に向けたいと思います😞

    • 2月16日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    分かります😭
    普通と言われる基準で見ちゃうから、焦ったり、不安になったり、親も親で気持ちが目まぐるしくなりますよね💦
    私も息子は漢字の書き?(漢字を覚えること)が凄く苦手だから出来なくても強要しない、大人になったらスマホ見ながら書けばいい!とプレッシャーにならないよう、ゆるく付き合ってました。っとは言っても何度もこれが続くと私もプチンとくるし、毎回漢字テスト再テスト組だから落ち込みます😥
    ただ語彙力や処理能力などは周りに比べたら半端なく良かったので、興味のある図鑑は好きなだけ買い与えて、ここを最大限まで伸ばしてあげたいなーと思ってました😃
    ほんと正解がないから私がやってることは息子のためになってるのか分からないけど、お互い無理のない程度で頑張りましょう😭✊

    • 2月16日
  • りさ

    りさ

    普通って何?と考えたり、だけど、みんなと一定のことができないってことは普通じゃないってこと。そう産んでしまったのも申し訳ないです。
    子供の気が向いてる時の方が覚えたり伸びたりするので、タイミング見計らって取り組みたいと思います。息子は好きなことへの追求心はすごいので、好きなことは伸ばさせてあげたいと思います。
    適度にがんばりましょう💪
    コメントありがとうございました😌

    • 2月16日
ぷにまな

うちの子年中ADHD発達障害があります。
幼稚園のお遊戯会中フラフラする、指示動作入らない、会話がなりたたないことあります。

私もチューリップさんと似ていて、正直この子のために!って思い詰めるほどしんどくなります。


特性もあるので、家ではお互い別のことをしてることも多いです。

発達障害の子は勉強などでつまづきやすく、親が教えるとほんとにストレスになるため、
専門職の方をうまく利用するといいとTwitterでみました。

確かに息子ができないことが多すぎて、あれもこれも!できるようにしないと!と思うほど私がパニックになるんですよね。うちも三月産まれなのでただでさえ、ハンデあるのに、さらに発達障害でダブルパンチです。

療育には月一通ってますが、
あくまでも自宅でこう関わってください的なかんじです。

  • りさ

    りさ

    私しかいないから、この子の為にと努力してきたつもりでしたが、うまく行かず限界なったみたいです。本当にいましんどくて。

    ぷにまなさんは、家ではお子さんと別のことしてることが多いのですね!息子はコミュニケーションが取れてないと言われたので一緒に何かやるってのを心掛けていたんですが、結局、私とのコミュニケーションは取れているので正直意味ないのかな?と。
    コロナもあるし、児童館とか公園も連れて行ってません。ほぼ家の中で過ごしてます😞

    ぷにまなさんお子さんも3月生まれなんですね😌最近言葉が増えたので私的には成長したと思ってたんですが、担任の先生から別のことも指摘されたりで、一つできたじゃだめなの?って心の中ぐるぐるです🌀

    今は療育ではなく、市役所内にある発達相談に通ってます。先日、今より悪くなると特別学級になると言われたり、結構はっきり的確なこと言われたので心の整理が追いつかなくて😞

    • 2月16日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    そんなこと言われたんですか😢💦💦まだ年少さんですよね??
    このままいけば支援学級になるとか、、、まだまだ分かりませんよ!

    うちは三月産まれなのもあり、やはり発達はゆっくりですが、息子の1年前と比べるとできることも増えたし癇癪もパニックもなくなったかな?と
    思います☺

    私が育児なとで鬱病になってしまったのでコミュニケーションは息子とあまりとれてないかなと思っています😢
    りささんが疲れなく負担にならないなら、コミュニケーションは多くとってあげたほうがいいとおもいますよ!

    コロナでほんと生活も変わっちゃいましたよね😢

    うちは多動もあるので午前保育とかなら午後は公園行ってますよ!
    自分も気分転換になります☺✨


    うちも年少さんの時はこれが
    できてない、あれができないと散々言われて凹みましたが、年中で担任の先生が変わってからは言われなくなりました💦私が精神科に通院しているのもあるとおもいますが。


    うちの子は3歳児健診で発達相談してそこからこども発達センターに行くことになりました🙋

    子供の成長のこと言われるとダメな母親って言われてる気分になっちゃいますよね。。あまり無理しないでくださいね😢

    • 2月16日
  • りさ

    りさ

    言葉だけと思ってたのが、息子はそんなに酷いのか、、と正直驚きとショックでした😞
    それに続き、今朝担任の先生から昨日友達にちょっかい出して、泣かせてしまったと説明を受けて、トドメを刺された気分で落ち込んでました。
    担任の先生も一生懸命息子のために取り組んでくれてるみたいなんですが結果が出ず、かなり悩んでるそうです。
    担任の先生にも申し訳なくて💦
    お迎え行くのも、今日はなにもないかなーとヒヤヒヤで、何かあると電話来るんですが、くるとなんかあったんだなと思いますし😓
    私のこういう気持ちを察してるのか幼稚園も行きたがらなくて😩負の連鎖です。
    明日、先生と面談あるしで本当に休まらないです💦

    成長経験教えてもらえると嬉しいです!前向きに思えます💡
    私もたまに自分が鬱病なのか?って考える時あります😥すごく子供に当っちゃう時とか、自分をちゃんとコントロールできてないなと反省します😞
    週一で午前保育あるので、公園、散歩でも連れて行きたいと思います!

    多少は担任の先生にもよるかもしれないですね!息子の園もクラス替えと担任も変わるので、やり方、違う方法が見つかるかもですね!

    いまは定期的な発達相談1時間ほどです。遊びを通した成長の確認、最近の様子、アドバイスなど話しています。

    子供って勝手に育つものだと思ってましたが、こんなにも苦労すると思ってもなくて。
    5体満足、病気も全然しない子だったのにまさかこんなところでって、、
    1人の人間育てるのは大変なことなんだなと心底感じます。

    詳しく教えていただきありがとうございました😭
    ここで話して少し落ち着きました。ありがとうございました😌

    • 2月16日