
コメント

退会ユーザー
内側に折って安全ピンで引っかからないようにしながら止めてました!
糸で縫うのがめんどくさかったので💦
退会ユーザー
内側に折って安全ピンで引っかからないようにしながら止めてました!
糸で縫うのがめんどくさかったので💦
「子育て・グッズ」に関する質問
発達障害児の小学生ママさんいらっしゃいますか!? 来年小学生になるんですが支援級(知的クラスかな?)の予定で息子は発達障害➕軽度知的があって多動児です。 ちゃんとは分かりませんが恐らく登校班のない学校です…
歌とダンスを習いたい年少さんの息子がいます。 夫が歌とダンスは生産性がないから絶対ダメ。やめろ。ってハッキリ子供に言います… 私は初めて自分からやりたいって言い出したことだからやらせてあげたいんですけど どう…
【第二子の年齢差と保育園登園について】 大人の足で徒歩10分の保育園に、子供が歩いて登園できるようになるのは何歳ごろでしょうか?3歳0ヶ月だと歩けるでしょうか? 現在、1歳0ヶ月の子がいます。そろそろ第二子を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安全ピンですか!
外れたりしなかったですか?💦
退会ユーザー
外れはしませんでした👍
次年度使用の時も留め外しが楽でした!
はじめてのママリ🔰
やってみようと思います!
どれくらいの大きさで、何個使いましたか??
退会ユーザー
百均で売ってる一番小さいサイズのもので5箇所くらいで留めてましたよ🤗
はじめてのママリ🔰
早速明日買いに行きます!
お子さんの反応はどうでしたか?小さいサイズのものだとあまり気にならずですかね?
退会ユーザー
内側に織り込んで留めてるので特に気にせずですね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました✨