※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
妊娠・出産

出産の入院準備はいつから始めるべきか忘れてしまいました。コロナ下で出産した方の持ち物について教えてください。

出産の入院準備っていつから始めればいいのか忘れてしまいました
後このコロナの中出産したよって方居ますか?
何を持っていったか教えて頂きたいです。

コメント

ミミ

32wとか34wからやった気がしますか早いに越したことはないと思います😂
面会、立ち合い禁止で、あれとってこれとってができなかったのでとりあえずウィダーインゼリーは重宝しました。
食欲なくてもとりあえず飲んで、夜の授乳のときも小腹が空いたらとりあえず飲んでました笑
お菓子も持って行きましたがウィダーインゼリーばかり飲んでました笑

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    私もそろそろ始めないといけない時期ですね。。
    2人目から妊娠期間が早すぎてビビってます笑笑

    なるほど!やっぱりウィダーゼリー系は役に立つんですね!
    確かに上の子の時も面会ついでにウィダーゼリー買ってきてって頼んでた記憶が。。。笑
    産後すぐにお菓子ボリボリ食べれないですよね笑

    • 2月16日
  • ミミ

    ミミ

    それくらいから初めて結局全部揃ったのが38wとかだった気がします笑
    テキトーすぎた笑
    やっぱり二人目からは早いんですね😭🤍赤ちゃん欲しいけど妊婦期間が辛すぎてトラウマもんだけど早く感じるってよく聞くからほんとなのかな?どうなの?って思ってました笑

    私総合病院だったのでなおさら病院食も美味しくないしウィダーインゼリーばかり飲んでました笑
    あとはメディキュットは産後ずっと履いてました!
    テレビ電話できるようにケータイのギガ数上げて行きました笑

    • 2月16日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    なるほど!!
    2人目が38週で生まれていて3人目も予定日より5日早かったので
    今回も早そうなのでぼちぼち始めないとですね!
    早いです!
    上の子の育児に追われすぎて検診日は忘れるし
    何週だろ?とか今何ヶ月だろ?とか気にすることも無く
    あれ!もう30週!
    みたいな感じです笑笑

    総合病院はご飯が美味しくないって聞きますもんね。。ふりかけとか色々持っていってる友達も沢山いました笑
    産後ハイで夜中寝れなくてお腹が空くばっかりだったので沢山持っていこう…笑笑
    浮腫みますもんね!
    妊娠中は浮腫がなかったのに産後いきなり浮腫みました!
    持っていきます!
    あ、わたしも来月からギガホに変えました笑笑

    • 2月16日
  • ミミ

    ミミ

    理想的な妊婦期間の速さです🥺笑
    つわりとかありました?育児しながらだと紛れますか?笑

    私もふりかけ持って行きました笑
    妊婦のときは浮腫まないのに産後は浮腫みます私も笑
    面会もないし外から誰も人が来ないので病院内ふつーにメディキュット履いて夏だったので短パンはいて過ごしてました笑
    やっぱりギガ大事ですよね🤣
    ベビーのお世話以外やることないし病院のテレビ見るのもお金かかったので全部YouTubeでニュースみたりテレビ電話したりずっとスマホ見てました笑

    • 2月16日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    ですよね笑笑
    つわりもあります!
    1人目の時は吐くつわりで
    2人目からは食べずわり。笑笑
    ずーっとなんかしら食べてました笑笑
    でも、辛いって感じたことは無いので
    なんやかんや育児で紛れてたのかな?って思います!

    私は個人病院なので病院のご飯すごく豪華で食べきれなくて旦那に食べてもらったりしてました!
    足とかぞうさん並みで笑笑
    私は3人とも冬なので
    寒いし乾燥するしで…笑笑
    大事です!
    あ、そうなんですね。うちはテレビはお金かからなかったです!
    ただ、録画してる番組とか見れないので
    夜中の授乳は暇ですよね笑笑
    うちも旦那とテレビ電話ばっかしてました笑笑

    • 2月16日
  • ミミ

    ミミ

    どっちも辛いですよね😭😭😭
    やはり多少は育児で紛れてたんですかね😭?
    理想的すぎる、、、笑
    二人目欲しいけどなぁぁぁぁ

    個人病院なんですね!最高!!!テレビもお金かからないとか羨ましすぎる笑
    冬生まれも経験してみたいです🥺寒いか、、

    あと少しで4人目ちゃんに会えるんですね👶🏻ほんと応援してます〜!可愛い可愛い新生児楽しみですね🥺

    • 2月16日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    どっちもしんどいです!
    うーん、辛い!って思ってる暇がないって感じですかね?
    確かに私も出産より悪阻と産後のうんちの方が恐怖です。笑
    だけど、悪阻は今も時々あるのでその時は気楽に休んでます!

    はい!ご飯も美味しいしエステもやって貰えるし
    シャワールームも時間制では無いので朝と夜で浴びたりしてました笑
    夏は暑そうですけど、どうなんだろう。。

    会えます!
    今週末に入院準備を買いに家族で見てきます♡
    3人目の出産から2年経ってるので
    ミルクとか色々でてて時代はこんなすぐ変わるんだなーとしみじみ笑笑

    • 2月16日
ままり

37wで入院準備しました😅
うちの産院は家族のみ
1日1人なら面会OK
立ち会いも短時間ならOK
でした。
取り敢えず持って行ったのは
飲み物、お菓子は沢山
持っていきました😀

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    おおお笑笑
    一気に揃えました??
    旦那が上の子達ので物はあるからそんなに買う物ないんじゃなーいって言うんですが
    下着系は3人目の時に処分してしまったので私の物んで買わなきゃなものが多いかな?って思います
    説明受けた感じだと
    立ち会いも面会もなしなんですが
    病院に来て荷物を渡すことは出来るみたいなので
    足りなかったらそうしようかと。。

    お菓子と飲み物大事ですね!
    冷蔵庫あるし沢山持ってきます!

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    個人病院だったんですが
    ほとんど病院に揃ってたので
    たいして持って行くものが
    なく、、💦
    パジャマや下着
    入浴セット等々、揃ってました!
    赤ちゃんは夜間預かりなので
    授乳時間等なく
    ゆっくり寝れたので
    快適過ぎて退院したくなかったです(笑)

    • 2月16日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    あ、私も同じです!
    個人病院だから結構揃っててそんなに持ってくものはなかったんですけど
    コロナで面会もできないしと思って
    いつもより多めに持ってこうかと笑
    えー!夜間預かりなんですね!
    私も預けれるタイプですが
    子供の鳴き声ではなく看護師さんに朝早くに起こされるのが嫌すぎて
    産んだ次の日から母子同室です!
    その代わりシャワーの時間は預かってくれます!
    あーでもその気持ちわかります
    ご飯は作らなくても出てくるしー
    ミルトンもお湯も何もやらなくても変えてくれるし
    なんならおやつまででるし
    とりあえず快適快適って感じですよね笑

    • 2月16日