![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☆さーちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆さーちゃん☆
私は年齢がいってるので、二人目を考えるとなるべく早く復帰してしばらく働いてまた二人目を。。と考えてます💦
![△△△](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
△△△
貯金したいので早く復帰したいです😭お金に余裕があるなら復帰せず、できるとこまで家で一緒にいたいです🥺✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
いくら一緒に過ごしたくても、経済的な事情は無視できませんね💦- 2月16日
![🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼
ずっと休みたいです……😭笑
全く逆で、そこまで好きな職ではないので……笑
でも、職場の皆さんは優しくて大好きです!それてなんとかお仕事続けてこれてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子供可愛さだけでなく、単純にまだ働きたくないという理由もありますよね笑- 2月16日
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
復帰したいです。
これ以上休んで仕事勘が鈍らないか気になります。収入もないし。
あとは保育所だと他の子供たちと過ごせるのが良いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
経済面やブランクが長くなることへの不安は分かります💦
保育園のメリットも大いにありますよね☺️- 2月16日
![らあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らあ
子供は可愛いですがずーっと一緒はしんどいです😭
1歳から保育園なんて!と言う方もいますが、保育園通って色々吸収してきてほしいです😌
復帰して働いてお金貯めて2人目以降に備えます🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
保育園で得られる経験も貴重ですよね✨私は二人目も続けて育休取ることになりそうですが、やはり一度復帰しておいた方が経済的な不安は少ないですよね💦- 2月16日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
復帰したいです!!
コロナで旦那の収入が減ったので働かないと生活厳しいってのもありますけど。
2歳の子がずっと家にいるのは可哀想で💦
保育園行って友達と遊んだり給食食べたりお散歩行ったりしてくれる保育園に早く預けたいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2歳にもなると家庭保育でできることに限界も出てきますよね🤔
我が子も間もなく2歳なので、来年度は幼稚園のプレに入れようと思っています。- 2月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
復帰したいです!
家計の状況が一番の理由と、私とずっと家で二人っきりでいるよりも外の世界でいろんな体験や刺激をうけてほしいと思っているからです。
でも1歳のタイミングで途中入園できる保育園がなく待機児童、4月入園で保育園入れるつもりが旦那の転勤が決まり辞退することになり...💦
新たな土地でまた一から保育園探しすることになったので結局2年丸々育休とることになりました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
いくら早く復帰したくても叶わないこともありますよね💦
また保活は大変だと思いますが、せっかく長くお休みを取れることになったのですからお子さんとの時間を楽しんで下さいね☺️- 2月16日
![ちょこ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ☆☆
今は復帰したくないですね😭💦小ちゃくて可愛い時期が、あっという間なことを一度経験しているからだと思います😢
でも1人目の時は、1歳4月で入れなかった時は絶望感でいっぱいでした😅あと丸1年子供と2人きりの生活かと思うと息が詰まりそうで…社会復帰したかったですね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子供は本当にあっという間に成長してしまいますね…🥺
子供と二人きりで大変なこともありますが、こんなにベッタリな時間は二度と過ごせないと思うと、どの瞬間も目に焼き付けておきたいと思います🥰- 2月16日
![ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ☆
復帰したいです!
仕事でもいいから自分の時間がほしいです
それに私は家事が苦手で 仕事でないとスイッチが入らないので どんどん無能になりそうで💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ずっと子供と一緒だと自分の時間が欲しくなりますよね😅
仕事ならやる気が出るのに、家事だと全然できないお気持ち分かります笑- 2月16日
ママリ
コメントありがとうございます!
二人目のタイミング悩みますよね💦私は続けて育休取れるように妊活しましたが、ブランクが長くなるのも不安です…。