
コメント

ママリ
計画が可能ならば、同い年は避けたいです😅

ミッフィ
弟夫婦のこどもと同級生ですが何も感じたことなかったです😊一緒に遊べるしむしろ嬉しいです♩
-
はじめてのママリ
なるほど!プラス思考で素晴らしい‼️
- 2月15日

22
義理妹のせいで自分の計画が変わるのは嫌です😑わたしなら計画通りやると思います!
-
はじめてのママリ
確かに…‼️アドバイスありがとうございます😊
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
私は2人とも同級生です!
私がどちらとも妊娠が後なのですが
2人目は、義母に妊娠報告しても
あーまた同級?みたいな感じで
気が悪かったです😅
妊活してた私が先のはずなのに
あの時は萎えました😂
-
はじめてのママリ
それはかなりむかつきますね。時期が被ると面倒なこともありますよね。
- 2月15日

はる
気にする性格ならやめた方が良いと思いますが、私は気にしないしイベントも合同ではやらないので(義実家主催なら参加して任せますが、自分の好きなように自分でもやります)なので、全く気にしないで好きなタイミングで妊活します⭐️

退会ユーザー
義姉の第一子と私の第二子が同級生です❤️しかも同性👶イベントとか個人でやってるしなんの問題もないです!

はじめてのママリ🔰
私は気にしません🤣🙌
実際義理の妹と同級生の子供いますが問題ないですよ😊

つまま
気にされるなら年齢的に一年ずれて大丈夫ならずらした方が、スッキリするかなと思います。
私は一緒にイベントして写真とか撮りたいタイプなので、むしろ同級生だと喜ぶタイプなので気にせず妊活します。
はじめてのママリ
やはりそう思いますか?理由を教えていただけたら嬉しいです!
ママリ
私の場合ですが、義母とも義理の姉とも仲良くないからです😅
性別や知力能力等々で比べられて嫌味を言われるのは目に見えているので(^^)
幸まだ義理姉は結婚の予定もないので大丈夫です笑
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます🙏