
双子用の抱っこ紐について質問があります。ウィーゴツインの使用期間やTwinGo Carrierの購入場所、一人用を二つ使う際の難しさについて教えてください。
双子用の抱っこ紐について教えて下さい🙏
腰座りまで→ウィーゴツイン
腰座り後→TwinGo Carrierかアンジュモ
を検討しています。
実際使ったことのある方
①何ヶ月頃までウィーゴツイン使えましたか?
②TwinGo Carrierはどこで買いましたか?ネットで探しても日本語サイトが見つかりません💦
③一人用を二つ着けて前後で使うのは難しいですか?(一人用のビョルンとナップナップがあります)
どれか1つでも教えていただけると嬉しいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
③だけですが…
不可能ではないですが、かなり難しいですし、それで移動するのは危ないししんどいと思います。
抱っこ紐ってお腹のベルトがかなり分厚いですよね。2つ重ねてうまくつけるのも難しいし、夏場とかひとり抱っこするだけでも暑いのに、抱っこ紐2つもつけて、2人も持ち上げるとか非現実的だと思います…
また2人合わせて10キロ以上という不安定な状態で、双子を安全に降ろすのがとても難しいと思います。
うちも双子で一度だけ試みましたが、家の中でやってみた段階で危なくてやめました。

はじめてのママリ🔰
③やってますー!
後ろ
アンジェレッテ ベビーキャリア
バックルを止めるところが多くて面倒ですが親と子ではとめるところが違うので割と落ち着いておんぶができます。下ろすのも落ち着いてできます。リュックを前に回すような感覚で降ろしてます(伝わるかな…?)
前
昔のエルゴ(インサート入れないといけない時のモデルで、腰当てなし)でやってます。
上の子関係でその状態で幼稚園内を歩いてます。周りからはドン引きです🤣
全然しゃがめますし、立てます。
双子の保育園の先生の乳児クラスのベテランの先生もお母さんがやってるおんぶは見ててささっとやってるから手慣れてるね!って言われました。
ただずっとはそれオンリーだとマジで辛いです💦トイレも行けません💦身体がきついと思ったらやらないです。
正直、1人用抱っこ紐とシングルのベビーカーか、双子用ベビーカーが安全です。勿論、2個使いを想定されて1人用抱っこ紐は作られてないので自己責任です💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
使う場面は双子が保育園に入ってから2人とも歩けない期間で時間的には車に乗せるまでの短時間…なので、いけないこともなさそうですね🤔
確かに前後抱っこおんぶは周りの注目集めそう…😂
やっぱり普段のおでかけなら一人用抱っこひもとシングルベビーカーor双子ベビーカーが良いんですね💦- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちの双子、10ヶ月から保育園に行ってますが車から教室までダブル抱っこですよ〜
中々装着時間もかかるし抱っこ紐さえ面倒で💦あと頑張れば抱っこ紐に1人、どちらかの手で片手抱っこでいけますよ!もはや筋トレですが…笑
片方だけしか預けない時は、預けない方をおんぶで登園したりしてます🥺- 5月24日

はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!!
エルゴはダブルでも何か安心感ありますね🥹
いや、でも見ただけで重そう…😱前後の方がバランス取りやすくてまだマシなんですかね💦
W双子ちゃんスゴすぎます👏
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます✨
確かに安全面を考えると…というところはありますね💦
確かに夏場は暑そうだし、やっぱり再検討してみます。