
マイホーム計画中で間取りを決めている段階なんですが、間取りを義父が…
マイホーム計画中で間取りを決めている段階なんですが、
間取りを義父が首突っ込んでき過ぎて嫌です。
私がやりたい間取りを全て否定され、
こっから、ここまでがキッチン。とまで指定され、
次の日には義父が考えた間取りが送られてきました。
それも、私達夫婦が考えて来た間取りとは全く別の物。
そして私が採用したかった間取りも無い状態で。
(二世帯住宅ではありません)
これを機に、私のマイホームの熱量が冷めてしまい
今週土曜日にも間取りの打ち合わせがあるのに
全く考えられてないし、義父が関わってくるのならもうこの話無かった事にしたいくらいです。
もうどうしたらいいでしょうか😿
夢のマイホームだったのに、全然楽しくないです🤦♀️
また、間取りを決めていっても義父に色々言われるのかなと思うとやる気が起きません。。
- あ(1歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

娘のママ
義父がお金だすとかですか…?
お金出さずに口だけならご主人ととことん話し合って口出ししないでほしいとつたえます!!
お金出してくれるならもう出してもらわずに家かえるようになるまで買いません!!

ママリ
義父に見せなければ良くないですか?🤭聞かれたらもう決めたので!意見ありがとうございます!とでも伝えて!!
うちらの家だからお父さんの意見は聞かないことに決定しよう!って旦那さんにも言って☺️
多額のお金出してもらうわけじゃないなら
それで済む話だと思います😙
-
あ
私は見せたく無いのですが、義父が水回り全般の会社を経営していて、今担当して貰ってるホームメーカーの方とも仕事上で仲良くて、どうしても筒抜けなんです🥺
下請けをやってるからこそ、担当の人も「ここは社長(義父)のところでお願いしてみましょう!これは私から社長に話しておきます」みたいな感じなので避けられないのです🥺🥺🤦♀️- 2月15日

みかん
お金を出してもらうわけじゃないなら無視していいと思います‼︎🙆♀️
図面なんかも見せなければいいのでは?
うちは建売でしたが、自分達で決めてローンも組んで引き渡し辺りまで義両親に報告なんてしませんでしたよ!
-
あ
仕事上でホームメーカーの方と義父が関わりがあるので、どうしても全くみられない様にするって言うのが物理的に難しくて、、🥺🤦♀️
もう本当悩んでます😭😭- 2月15日
-
みかん
土地代も出してもらうし、水回りも義父の会社で無料でやってもらうならまぁ口も出すでしょう😅
本当に嫌なら一度白紙にして義父が関わらないホームメーカー選ぶしかないかなと。- 2月15日

ママリ
数日前にも同じ様な投稿を見た気がします。
同じ方かな…??
へぇ〜こうゆう間取りもあるんですね〜
夫婦のことなので私達でまた考えますね〜
って一言言ってみてはどうですか❓
旦那には夫婦で考えないならマイホームはいらないと言います!
-
あ
そうかもしれないです🥺🥺
もう本当に本当に悩んでいて、家のことすら考えたく無いくらいです🥺🥺❗️
旦那に「私は、旦那と色々決めていきたい!義父と住む家を建てるんじゃ無いんだからね?」と話したら「まあ、周りの意見はあくまでも参考程度に考えよう、自分達が使いやすい様にしよう!」って言ってるんですけど、、
また義父に色々言われるんじゃ無いか。と思うともう考えるのも嫌で🙄🥺- 2月15日
-
ママリ
私も今図面書いてもらってる段階ですが、あさんの立場で考えてみたら私もたまらなく嫌です😨
もう参考程度も嫌とハッキリ伝えるしか旦那には響かなそうですね😭- 2月15日
-
あ
ですよね?🥺🥺🥺😭😭😭😭😭😭😭
もう本当関与し過ぎなんですよね💦
洗面所と脱衣所を分けたい。とお願いして作って貰った図面を見たら「分ける意味がない、ここの洗面所は生きないから、ここのスペースがもったいない。脱衣所と洗面所は一緒がいいよ」とか。
否定というより、むしろ悪口に聞こえて。
ここまで言われて、その間取り採用しにくくて。😭
もう本当ストレスです。
今週土曜日にまた間取りの打ち合わせがあるんですが、もう何も意見したく無いです🥺🥺- 2月15日
-
ママリ
スタンプの連打具合でとてもストレス溜まってるのが伝わります😂笑
住む本人が分けたいと言ってるんだから口出ししないでほしいですね💦
でも絶対折れちゃダメですよ!
一生住むのに後悔します❗️
私も週末打ち合わせで、毎回希望がなかなか反映された図面を持ってこないのでガッツリ言おうと決めてます😅笑- 2月15日
-
あ
そうなんですよね、、
負けたく無いんですけど、気持ちが本当に一気に冷めてしまっていて🙄🙄🙄
毎日常に、旦那とマイホームの話ししていたのに今は、一切話しなくなったし、私も暇さえあればインスタでマイホームを調べていたのに、それから一切調べ無くなりました🤦♀️🤦♀️
もう、どうしたらいいか自分でも分からなくて🤦♀️- 2月15日

mommy
ホームメーカーに、自分たちの意見で決めたいから義父に何も伝えないという約束をしてもらうといいかと思います。
お金を頂いていると、引け目を感じるというかどうしても負けそうになりますが関係ないと思います。
それでも口出してくるようなら、自分たちでお金もなんとかするしかないと思います。
少しでも援助してもらうと、あちらも強気になってしまうと思うんですよね。
それから、援助ってありがたい話ですけど、自分たちでやれないの??って情けなくなります。私は、例えば小さい家だろうと、堂々と胸を張って自分たちで建てたという誇りがほしいなって思います。そしたら縁というかそういうのも切れると思うんですよね。金の切れ目は縁の切れ目
-
mommy
うちも義父は社長ですが、援助お断りしました。そして義家族から離れた市に家を構えました笑笑 お年玉、お米、おむつ、、、何か届け物してくれるんですが、それも断ってますよ。会うことになりますし
- 2月15日

ほのゆりか
やめた方が良いですね
理由ははっきりと言いましょう
あ
義父が土地は全額出してくれるとの事でした!
家の事は、今お願いしているホームメーカーの下請けの会社を義父が経営していて、水回り全般を義父の会社で全てやってくれたりするので、そこの部分とかは無料でやってくれるみたいなんですが、、🥺🥺
娘のママ
それならやはりもうお金出してもらうの断ります、わたしなら!!😂
関係ないところで自分たちだけでします!!
もしくはご主人を説得するかなさそうですね…
あ
土地代と言うことですか?🥺
なるほど、、
本当ならホームメーカーごと変えたいくらいの勢いなんですけど、もう契約してしまって🤦♀️🤦♀️
娘のママ
土地代です!!
土地代出してもらうってかなりデカイですもん!
口も出してくるよなーとおもいます😂
なので、もうお金は一銭もだしてもらいません!!
あ
なるほど、、変に出してもらうから色々関わってくるんですかね?🥺
なんか、旦那の上にお兄さんが2人いてもうマイホーム建ててるんですが、上2人も外構全額義父に出してもらったり、水回りも全部やったみたいなので同じ様にやってやりたい。みたいな事を前に行ってたんですよね🤦♀️
娘のママ
そうだとおもいますよ!
土地も水回りもってなるとかなり大きい援助です😭!
それでなにか口出されてもお金出してもらってるしね…と第三者的には思いますね。
それならもう一切関係ないところで夫婦だけでします!
あ
なるほど、、😿😿😿
もうこれは、義父の意見に従うしかないんですかね、、🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️
娘のママ
思い通りにならないなら、土地代断るとか契約違約金払ってでもやめたい!!って主張してもご主人は父親の言いなりなんですかね?🤔
援助もうけたい!口も出されたくない!であれば契約前にそのへん事前に確認しておきたいところでしたね😭
あ
義父に色々言われて、まじで腹立ったので、旦那に「私は旦那と色々決めていきたい。私は義父と一緒に住む訳ではない。」と言ったら「周りの意見は参考程度にして、自分達が使いやすい様にしていこう」と言われました🤦♀️
これを言ってから、前回の打ち合わせから3日経ってますがマイホームの話は旦那と一切していないです。
その前までは、常にマイホームの話をしていたのに🤦♀️❗️
正直、私はこんなにも義父が突っ込んでくるとは思っていませんでした😭
と言うのも、義父も会社を経営していて色んな家を見て来ているので「家は妥協しちゃだめだよ、とことん悩んで、納得いくまでやりな」と何度も言われていたからです😭
娘のママ
私も今間取り決めの打ち合わせ最中なのでそんなふうに横から意見言われるのは絶対にいやです!
狭い土地ながら夫と喧嘩しながら話してるのに住みもしない人に色々言われても関係ないでしょ!ってなっちゃいますよね😱
ちなみにうちの父親は不動産屋なので同じように色々助けてくれてますし、恐らく何も口出してはしてこないはずですが、お金の援助は一切断ってます!
打ち合わせまでに気持ちとしてもう一度話し合われてはどうですか?
土地代断ることも水回り依頼することも恐らく断れないし援助無しはなしでこまるんですよね?
それならもうご主人を自分側に引き込むしかないとおもいます。
お金出してくれるのはありがたいことは何度も何度もいったほうがいいとおもいます!
あ
ありがとうございます🥺❗️
正直、今の私の気持ちは「もう何でも良いよ。雨風しのげる家に居られるだけで、充分です。」って感じで、本当に冷めてしまっていて🤦♀️
今、目の前に「この図面で決まりました。」って出されたら「分かりました。」と納得してしまえるくらい何も考えたく無いし、一言で言えば「もう何でも良いよ」って感じなんです🥺🥺🥺
注文住宅だけど、建売だと思って住めば同じ事だ!とも思ってしまっていて🤦♀️😿😿
娘のママ
ここで折れたら残りの何十年モヤモヤしながらお金だけ払うんですよ😭!!
もったいないのでそれなら違約金払うほうがマシです😂
ここは気持ち入れ替えていきましょう!
ぜひ取り入れたい間取りについて私とも話して気分転換、情報交換しましょう(^^)(笑)