※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umehana
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がいます。お子さんは1人遊びせず、TVや粘土遊びを好みます。家事が進まず悩んでいます。他の方はどのように過ごしていますか?

1歳9ヶ月の息子がいます。
同じくらいの方、お家の中でどんな遊びしてますか?
お子さんは1人遊びしてくれますか?
以前までは息子は、お絵描きやおままごとにはまってましたが、最近は飽きたようです。
ブロックや型はめのおもちゃがありますが、遊んでくれません。
たまに粘土を一緒にしますが、ずっと私の膝の上で遊んでます。
おかあさんといっしょなどのTVをつけてても、歌や体操などがあると、一緒にして!といつも寄ってきます。
朝と夕方TV見せてても、何度も呼ばれ、抱っこして踊らされます。
家の中でも手を繋いで歩いてます。
可愛いのですが少しの家事が、なかなか進みません。
皆さんどのように過ごされてますか?

ちなみに息子は車には興味ないようで、プラレールなどは持ってません。

コメント

まるまる

運動やスポーツが好きなので
家の中で野球やってます笑
最近は投げたボールを打ち返すようになって更に投げて投げて〜とします!
積み木を先日買ってから集中して遊んでます!
あとは恐竜のおもちゃでごっこ遊びもしてます🙆‍♀️
体操系の動画を見せる時は私が自ら進んで一緒に踊ってます😂
シングルなので料理したい!家事したい!って時は携帯でYouTube見せちゃってます!

  • umehana

    umehana

    ありがとうございます。
    野球は思い付かなかったです。
    もう打てるんですね。
    凄いですね。
    やっぱり一緒に踊ると、子供は喜びますよね。
    たまに録画したアンパンマンなど見せるのですが、終わると泣くので困ります。
    YouTubeもっと観たい!ってなりませんか?

    • 2月15日
ぴよぴよ

うちも、その頃はもちろん今でも1人遊びほとんどしないです😂💦
ママママママママと呼ばれっぱなしで、、

家遊びって親も子も飽きますよね笑
最近は折り紙でわたしが手裏剣を大量に作って、隠して見つけてもらったり、忍者ごっこしたりしてます😂
おかあさんといっしょでガラピコにんじゃとかやってるので、リンクして興味持ってくれるかも??

わたしも拘束されがちなので、朝のうちに夕飯まで作ったりしてます💦
Eテレが充実してる時間帯にみそしる、メインのおかずに使う野菜切る!ぐらいですが😱

  • umehana

    umehana

    ありがとうございます。
    ママ大好きなのは可愛いけど、疲れますよね。
    折り紙あるのですが、どう遊んでいいか分からず困ってました。
    手裏剣楽しそうですね。

    私もなるべく野菜を切る!とか、出来ることはしてます。
    ただ私の要領が悪く、なかなか進みません。

    • 2月15日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    疲れますよね…わたしはつい最近メンタルやられていて😂

    毎日、休みなくですもん、しんどいですよね💦
    ごはんの支度しようと立ち上がっただけでえらいですよ👏
    (そう思わないとやってられない笑)

    折り紙でいろいろ折ると少し没頭できて楽しいですよ☺️
    折り方検索して、YouTubeとかにもあるので子供に見せながら折る!みたいな💦

    一時期は海の生き物折りまくって、娘と壁にマステで貼りつけて水族館ごっことかしてました!🐠

    アンパンマンのキャラとかも折り方あったりするので、作れたら喜んでもらえるかもです♩

    • 2月15日
  • umehana

    umehana

    疲れるのでお昼寝中は必ず一緒に休むようにしてます。
    3食食べさせる義務があるので、大変ですよね。
    水族館ごっこ可愛い!
    折り方調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 2月15日
ママリ

うちも1人遊びは中々しないので、家事する時は一緒にしてもらうようになりました😂

洗濯干す時は1枚ずつとってもらったり、パンパンしてもらったり、
ご飯作る時はシンクに使わないお鍋とお玉をおいて、野菜の切れ端とか芯でスープ作ってもらったり(笑)、
掃除もクイックルワイパー持たせると嬉しそうに走ってくれます🤣

私が今2人目臨月なのでしんどい時は横になって、その間YouTube見たり、お菓子食べさせたりも多々ありますw

ちなみにシールとかどうでしょう!
うちは少しですが1人でやってます☺️

  • umehana

    umehana

    ありがとうございます。
    うちもたまに一緒に料理してます。
    胡麻すったり、卵混ぜたりしてます。
    卵は何十分も混ぜて、おしまいすると泣くので困ります。
    けどまだキッチンに立たせたことはありません。
    余裕がある時はいいのですが、1度立たせると毎日要求されないか心配です。
    散らかされて時間かかってイライラしてしまいそうです。

    YouTubeもっと観たい!ってなりませんか?
    シールも少し前までは遊んでましたが、飽きたようです。
    お身体大事に過ごしてくださいね。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    胡麻も卵もすごいです!
    レタス千切ったりとかしかさせてないので、そろそろさせてみようかな🤔✨

    うちは毎日立つようになっちゃってます😂
    シンクの下にバスタオル敷いて、踏み台乗せて、やってます!
    多少水が跳ねても、水だからいっか。くらいの気持ちでいます😂
    鍋ごと外にザブーンとしそうな時もあるので、目は離せないですが、私的にゲート越しに泣き叫ばれるよりは精神的に楽です🤣💦

    YouTubeみたい!ってなります😭
    TVerでシナプシュにしたり、ディズニープラス?で英語で映画かけたりして、知育だと割り切ってますw

    ありがとうございます^ ^

    • 2月15日
  • umehana

    umehana

    野菜触らせると喜びますよね。
    毎日立つんですね。凄いです。
    卵は溢さないように!手で触らないように!と、目が離せないので疲れます。

    TVから学ぶこともあるだろうし、家にいると何かしら見せることになりますよね。

    • 2月15日
  • umehana

    umehana

    今日初めてキッチンに立たせました。
    茶碗蒸しの卵混ぜたり、卵液を器に入れたりして貰いました。
    結局水遊びになり、水を出せと要求され、止めたら泣き出し、疲れます。

    • 2月16日
m

少し前からイヤイヤがゆるく始まったのと同時にママ、ママー!っと離れなくなりました。
後追い第2ラウンド💔やっとひとりで遊べる時間が増えた!と思っていた矢先だったので残念😭
料理中にグズられるのが1番嫌なので、今は息子と一緒に料理してます!時間がかかる料理は息子が我慢できない(ママ遊ぼうモードに入ってしまう)ので、毎日スープや野菜入り炒り卵など簡単な物です😓

  • umehana

    umehana

    うちも一緒です。
    認めたくないですが、緩めのイヤイヤのようです。
    後追い酷くて疲れます。
    うちもたまに一緒に料理します。
    胡麻すったり、卵混ぜて貰ったりしてます。
    ちなみに息子さんはどんな作業してますか?

    • 2月15日
  • m

    m

    イスに立たせて一緒に色々やってます!
    包丁で切ったり(包丁と私の手の間に息子の手)、皮むきしたり(ピーラーと私の手の間に息子の手)、皮を捨てたり、切った野菜をフライパンに移したりしてます♪書いてみるとそんな大したことはしてませんが、本人は満足気です。(笑)あとはキッチンの引き出しを開けて遊んでます☆
    イヤイヤ期ついに来たかと戦々恐々としてますが、まだかわいいのでセーフです🤤

    • 2月15日
  • umehana

    umehana

    わぁー色々一緒にしてて凄いですね。
    包丁や火傷が恐くて、まだキッチンに立たせたことはないです。
    余裕がある時はいいのですが、毎日キッチンに立たれると私がイライラしてしまいそうです。
    散らかされたりしないかとか考えて、出来ずにいます。
    野菜触らせると興味持って、何でも食べてくれそうですね。

    • 2月16日
  • umehana

    umehana

    今日初めてキッチンの流しのとこに立たせました。
    茶碗蒸しの卵混ぜたり、卵液を器に入れたりして貰いました。
    結局水遊びになり、水を出せとわぁーわぁー言われ、疲れます。

    • 2月16日