
生後2ヶ月の女の子がお風呂後にひきつけるような症状が出たが、病気かどうか心配。対処法や病院への連れて行き方を知りたい。様子を見ても大丈夫か不安。
"ひきつけ"?について質問させてください!
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子なんですが、今日お風呂に使った後、私が体を拭いてる間毛布に包んで置いてたんですが、急に5秒間くらい手足を引っ張られてるような感じで、その後すぐびっくりしたような感じの泣き方で抱っこするとすぐ泣き止んだのですが、これは何かの脳の病気とかでしょうか。
対処法などはあるんでしょうか😣💦
いつも同じようにお風呂に入って私がふいてる間は待っていてもらうって形です。
のぼせたとか脱水とかでこんな症状出たりしますか?
てんかん発作だと何回も繰り返すと聞くし、、
でもひきつけ起こして治ってすぐ抱きかかえてしまったのでそれで止まったりとかもありますか?
お風呂上がってお乳飲んで、今さっきまですごいご機嫌さんでニコニコしたり意味わからん方向見てなんか喋ったりもしてました!
そして今は寝てます。
これは様子見ても大丈夫ですか?
初めてで怖くてまとまってなくてすみません。😢💧
この症状はなんなのか、病院連れて行くべきなのか、対処法はあるのか教えていただければ幸いです😣💗
- na👻(4歳2ヶ月)
コメント

ぺこちゃん
今元気そうなら
大丈夫だと思います😄
na👻
ありがとうございます😭😭