
生理が遅れている原因はホルモンバランスの乱れかもしれません。ストレスや体温の変化も影響しています。妊娠の可能性はないので、心配はいりません。
ホルモンバランスの乱れでしょうか?
妊娠の可能性は全くありません。
普段、平熱が36.4ー36.6のところ36.5ー37.1度の微熱気味、眠気、食欲旺盛、イライラがあります。
生理予定日は2/11でしたがまだきていません。
排卵日あたりに自分にとってものすごいストレスなことが起きたので生理が遅れたり、体温が高いのもそのせいなのかなと思いますが、
皆さんはどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
PMSなのかなと感じました🙏🏻🙇🏻♀️
私もそうでした🙏🏻🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
生理が遅れたことがなく、体温高いままで不安になってました😭
ストレスで排卵が遅れてたりするのですかね💦
退会ユーザー
でも、妊娠の可能性はないんですよね😭💦⁉️
ホルモンバランスの乱れで遅れたりしてましたよ😭🙏🏻
はじめてのママリ🔰
可能性は絶対ないです😂😂
ストレスがあっても、今まで遅れることがなかったので不安です💦