![tmst♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子が鼻づまりと咳で泣き声がか細くなり、熱はない。内科小児科で薬をもらったが、心配。
生後2ヶ月の男の子を育ててます。
毎日の疲れが溜まったのか、10日ほど前から私が体調を崩してしまいました( •́ㅿ•̀ )
子どもに映らないように気をつけていたのですが、移してしまい、咳と少しの鼻づまりの症状がでてきて、私も熱が出てきたので、子どもと2人で内科小児科に行きました。
薬をもらい帰ってきたのですが、帰宅後何時間かしたら、泣き声がか細くなってきたように感じ、焦ってます。
授乳できるくらいの鼻づまりで、咳も頻繁にするわけじゃなく、でもしだすと嗚咽に近い咳で止まらない感じです。
熱はないです。か細い泣き声は気にした方がいいですよね。
- tmst♡(8歳, 17歳)
コメント
![mikkychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikkychan
泣き声が小さくなるのは心配ですね💦
まだ生後2ヶ月なので、苦しそうにしていたり発熱したら、また病院に連れて行った方が良いと思います。
早く良くなりますように。
tmst♡
返信ありがとうございます‼︎
セキしてるときは苦しそうですが、何もないときは機嫌よく起きたり寝たりしてます(´・ω・`)
熱はないので、薬がきれる明後日まで、様子見てみます。