※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもとの専業育児がつらい。幼稚園に行くと気持ち的に楽になるか心配。子どもの安全を常に気にしながら、ほっとする時間がない。

専業で子どもと常に一緒がつらいです。
4月から幼稚園なのですが、少しは気持ち的に楽になりますか?
子どもは可愛いのですが、本当にほっとする時間がありません。常に子どもの気配を感じ(当たり前ですが。)、家にいても怪我しないようにとか色々考えて気が抜けません…。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園行くようになれば日中かなり自分一人の時間持てるので、だいぶ楽になりますよ♪
買い物に子供が付いてこないってだけでかなり楽です♪
最初はちょっと寂しいくらいですけどね笑

deleted user

幼稚園入ると本当に楽になりますよ〜☺️
少しの時間1人で過ごせるのもストレス発散になって心の余裕もできますし、何より子どももしっかりしてきました✨
幼稚園入った最初は幼稚園行かないと泣かれて大変でしたが、慣れると本当に楽です🙏

チビちゃん

少しは気持ち的に楽にはなりますよ😊
入園前は辛かったりイライラしたりする思いがありましたが幼稚園にいざ入園すると毎日いたのがいないので逆に寂しくなったりしました😢部屋にポツンと1人~って感じで…
今は楽しくやっているかな~?とかお友達と仲良く出来ているかな~?とか思いつつ時間に余裕がある時は少しのんびりしてみたりします😊

ママ

私も全く同じ状況です😢‼️
私も専業で今年の4月から息子が幼稚園です!
今は幼稚園の準備でバタバタしてます😣
ずーーーーっと一緒なので息つく暇がありませんよね。
ちょっと休めても同じ空間にいるのでリフレッシュしてるかと言ったらそうでもないという感じです😣
子供が幼稚園に行ったら、どういう風に時間を使おうか今考えてちょっとウキウキしてます😊
もう少しですよね😭😭

はっちゃん

すごく分かります!
気が休まらないし自分の時間ないですよね😞少し前から子供連れての買い物は疲れるのでしないようにしてました🥲

もうすぐ下の子が産まれますが、抱っこ紐に入っててくれる間は買い物行けるかと思うとウキウキしてます😂