
5歳男児の様子について相談です。長男は幼稚園では良いが、家ではやることを忘れたり聞かない。外では頑張り、家では無視。発達に問題はないか心配。男の子はこんな感じでしょうか。
皆さんのお宅の5歳男児、どんな様子ですか?
もうすぐ年長になる長男がいます。
幼稚園ではうまくやっているようで、妹にも基本的に優しいのですが…
やらないで、と言ったことを2分ももたず忘れてやったり、おもちゃやペットボトルのフタを未だに口に入れたり、きちんと椅子にも座れずいつも半分お尻を乗せて座ってます。
最近はコロナの影響もあり、買い物に出かけた時など買うと決めたものだけ触ると普段より更に厳しく言っているのですが全く聞けません。
こちらもそれぞれ言い方を変えたり、椅子に関しては色々な子供椅子を試しましたがダメで、もうお手上げ状態ですが…
外で頑張って、家でダラダラするのは大いに構わないのですが、言われたことを出来ないのは本当に困ります。それをどれだけ伝えても伝わりません。
よく泥だらけで園から帰ってくるので、砂だらけになっちゃうから玄関に入ったところで脱いでねと言っても返事だけして全くの無視。そのまま入ってくるか、脱がずに一生玄関で遊んでます。
先生に家でのことを話して、発達に何か問題ありますか?と尋ねましたが園ではその様子はないようです。
男の子ってこんな感じなんでしょうか…
もう、理解不能でイライラしてしまいます
- 🔰(5歳10ヶ月)
コメント

とり
そんな感じです笑
余裕ある時は面白い生き物だな〜と思えますけど余裕ないとまぢ切れです😂
きっともう少し大きくなれば落ち着くよ!と周りに言われるので信じてます笑

退会ユーザー
やらないでの2分後に
忘れては凄いわかります😂
で怒ると
「わかってるわ!うるさいな!」と言われます!
もうそこから言い合いです💦
「分かってへんやろがー!」
「分かってる!そんなんしてへんやん!うるさいなー!」とかで😅
おもちゃを口に入れるのは
赤ちゃんの頃から一度も無いので、もちろん今もしません💦
椅子はきちんと座りますが。。
うちも外で余計に触ります💦
それも私が怒って「うるさいなーママ」って言われます🤯
本当、厄介ですよね😂
異性だからか理解ができない行動多くて、気が合わないと思ってます💦
-
🔰
わかります😭わたしも、合わないんだなって思ってます😢
我が家は言い合いにはならず、素直に返事をしますが、理解してると言うより聞いてないと思います…
あんまり小言を言わない方がいいよって言われたこともあるんですが、言わないとどんどんエスカレートして収集がつかなくなったのでダメだったしもうお手上げ…- 2月15日

ななみ
うちの上の子ももうすぐ年長です。
軽度の自閉症スペクトラムありますが
みんなと同じようにできることもあればできないこともあります。
私も常にイライラ🤣
質問に書かれてることと同じ感じですよ🤣
おもちゃも口に入れるし、注意したこと忘れてすぐやるし💦
でも弟やその他自分より小さい子には優しく面倒見がいいです
ただ、うちの子の場合は保育園でも
朝の準備とかダラダラ…ママが教室に入らなくなってから特にで毎日先生が見張ってるようです😂
-
🔰
そうなんですね…軽度というのはどのように診断されたのですか?
朝の準備ダラダラも一緒です…家でも幼稚園でも、ズボン一枚履くのに15分以上平気でかかります。途中で声をかけてもそれです…
簡単に言って失礼に値するかもしれないんですが、病気なのではと疑うレベルで興味がないことに気力が全くないし、集中力が持続しません…- 2月15日
-
ななみ
発達テスト(K式)を受けてます。
その点数で決まるのですが
診断名はついてるものの
障害手帳が発行されるレベルではないんです。
K式だと79点以下で手帳申請できるみたいなんですけど。
また、手帳が発行されるレベルの中でも
重度、中度、軽度と別れています。
知的がないから手帳は発行されないと言った形です😅- 2月16日
-
🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️今度園の個人面談があるのでそこでまた詳しく相談してみようと思います…
このままだと小学校は確実に遅れをとりそうなので…😢
ありがとうございました😭💕- 2月16日

みーこ1001
うちもです😱
うちは発達グレーゾーンですが(^^;
言ったことすぐ忘れますよね😵
毎日毎日、何回も同じことを永遠に言ってる気がします😩
-
🔰
グレーゾーンというのはどういう経緯で発覚したのですか?自分の子をハンディがあると決めつけたいわけではないのですが、もしかしてと思う節がありすぎて不安です😢
- 2月15日
-
みーこ1001
うちは早産でずっと発達がゆっくりで2年に1回くらい発達検査受けてます。それとは別に年中さんなってから、育てにくいというか、前以上に手に追えない感が出てきて療育に相談して最近、療育にも通ってます!
相談するだけでもいいと思いますよ!私はこのまま小学生なれるのか?と不安すぎて相談したのもあります(^^;- 2月15日
-
🔰
返信ありがとうございます🙇♀️うちも小学校ついていけなくなるのではとすごく心配なので、役所の相談室なども検討してみたいと思います。ありがとうございます😭💕
- 2月16日
🔰
そうなんです。面白く見てられる時はあるんですけど、8割はイライラです。3歳くらいから大きくなれば落ち着くって言われて期待してるんですけど、いつまで経てば…って思ってます😢