![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんがグズりやすく、抱っこが必要で疲れている状況。おもちゃやメリーも飽きやすい。同じ経験をした方がいるか相談したい。
生後4ヶ月になりました。
朝は機嫌が良いので周りをキョロキョロしたり横になって30分くらい過ごしてくれるんですが、その時間以外は基本グズっていて抱っこしておろすとすぐに泣くのでずっと抱っこしてます…息子も重たくなってきて腕が限界です😭抱っこ紐も使っていますが肩、腰はボロボロ…
おろす瞬間に全力であやしたりおもちゃでなんとか気を紛らわそうとするんですがダメな事が多くて😂
おもちゃも渡して口に入れたりして遊んでも直ぐに飽きます。メリーも最近飽きてきたのかあまり見ません。
みなさんのお子さんは4ヶ月頃こんな感じでしたか??
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんママ
うちの子も今そうですよー😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
飲み足りなくてぐずってるってことはないですか??
うちの子はずっと母乳だけだったのが4ヶ月になってからずっとぐずっててなんでだろーと思っていたら飲み足りなかったみたいで、思い切ってミルクたっぷり飲ましたら機嫌いい日が増えました😅
-
ママリ
最近夜中に一回起きてミルクをあげているのもあって1日のトータル量が1000を超えそうでこれ以上増やせないんですよね😂元々飲みムラも凄くて💦でもミルク後は機嫌が良いのでお腹空き始めたらぐずってるのかもしれないですね💦💦
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです!
構ってちゃんなので喋りかけたり絵本読んだり抱っこで家の中ぐるぐるしたり🤣
日中は抱っこ紐じゃないと寝ないので肩こり腰痛我慢してます😭
Eテレちょっとだけ見てくれたりしますけど気休めですね🤣
抱っこも今のうちだけと思って耐えてます🤣
-
ママリ
同じ方がいて嬉しいです😂笑
うちもテレビは最近夢中なのでたまに見せちゃってます😂
抱っこ抱っこも今だけと思って頑張ります😇- 2月15日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
上の子が1人でいられない子でずーっと抱っこしてました。抱っこ紐に入れて家事してました💦あの頃も肩痛いなーとか疲れたなーと思ってはいたものの、今振り返ると我ながら頑張ったなと驚きます。笑
お子さん、うつ伏せが好きだったりしませんか?うつ伏せの方が好きな子もいるみたいです。
-
ママリ
うつ伏せ好きです‼︎でもすぐ飽きて泣きます笑
まだうつ伏せから仰向けが出来ないので怖くて目が離せないんです😅
やっぱり一人でいられない子っていますよね💦赤ちゃんの個性ですね、頑張ります!!- 2月16日
-
ちびすけ
もう少し体力がらついてくるとうつ伏せで遊んでいられる時間が長くなるかもしれませんね!うちの子はうつ伏せでも1人でいられませんでしたが😅
- 2月16日
ママリ
やっぱり4ヶ月ってまだまだ抱っこ抱っこの時期なんですねー!少し安心しました😅
頑張れます!笑