※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うっさん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供に大人と同じ硬さのご飯を食べさせる時期はいつ頃でしょうか?

離乳食について質問です。
1歳2ヶ月の子供がいます。
今、軟飯を食べさせているのですが、皆さんは、1歳何ヶ月くらいから大人と同じ硬さのご飯を食べさせましたか?

コメント

ばたー

うちは、11ヶ月くらいです‼軟飯はおえってえづいてしまって、大人と同じのをあげたら食べる様になったので、そのくらいからあげてます‼

  • うっさん

    うっさん

    そうなんですね‼︎
    今の軟飯のストックが無くなったら、普通のご飯にしてみます‼︎
    回答ありがとうございます☆

    • 8月16日
しーちゃんママ

その頃にはもう普通のご飯を食べさせていました。うちの子は軟飯は好きではないようで、役所の保健師さんに相談したら、ご飯も消化にそんなに負担はないのであげてよいと言われて(^_^)
ご飯にしたらパクパク食べるようになりました!

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    あ!書き忘れました。
    その時保健師さんに言われたのが、炊きたての美味しいご飯を食べさせてあげてね。と。
    なので、大変ではありますが、保温や冷凍したご飯はあげず、毎回ご飯をあげる時は炊いています。
    朝はパンかご飯、昼は麺類、夜はご飯です。

    • 8月16日
  • うっさん

    うっさん

    そうなんですね‼︎
    工夫しながら
    今の軟飯のストックが無くなったら、普通のご飯にしてみます‼︎
    丁寧な回答ありがとうございます☆

    • 8月16日
moon

娘は軟飯が粘っこく嫌いだったので、1歳からは普通の硬さにしました。
外食時などは10ヶ月くらいから普通ごはん食べれてましたよ。

  • うっさん

    うっさん

    そうなんですね‼︎
    今の軟飯のストックが無くなったら、普通のご飯にしてみます‼︎
    回答ありがとうございます☆

    • 8月16日
はむはむ

10ヶ月頃から大人と同じ少し柔らか目に炊いたご飯あげてましたー
ただ、ご飯だけで食べさせると水分が無いのか えずいちゃいます
なので、おかずに混ぜてあげたりしています!

  • うっさん

    うっさん

    回答ありがとうございます‼︎
    参考にさせて頂きますね♫

    • 8月17日
りあ

1歳過ぎ頃から、大人のご飯を少し柔らかめに炊いて、子供にもあげていました☺︎

  • うっさん

    うっさん

    回答ありがとうございました☆
    参考にさせて頂きます♫

    • 8月17日