※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomato🍅
お仕事

英語力を上げたい女性が、TOEICと英検どちらがいいか相談しています。最終的に英語力を向上させたい考えで、おすすめの勉強方法を教えてほしいと思っています。

教育関係の仕事をしています。
英語教育が始まりましたが、私は英語が苦手で…でも得意になりたくて、toeicか英検か受けてみようかな…?とおもっています。
英会話なども考えましたが、どちらかというと数値化(得点化)される方がモチベーションがあがる人間なので…
ちなみに、合格や高得点取得が目的なわけではなく、勉強を通して最終的に英語力が上がればいいなぁ、という感じです。

どちらがいいでしょうか??
また、おすすめの勉強等ありましたらぜひ教えてください!
ちなみにtoeicは受験したことなく、英検は準二級を遥か昔に取得しました🤔

コメント

ままり

TOEICはやればやるだけ点数が上がるというか…英語力っていう面で言うなら私は英検の方がオススメです!
喋る試験もありますし☺️

もちこ

私も教育関係の仕事で、結婚する前は中学校で英語を教えていました!
部活指導と子育てを両立する自信がなく、今は校種を変えましたが😅

TOEICはビジネス英語も結構入ってくるので、会社勤めで英語力が必要な人向けかなー?とか思ってます🤔
最後に受けたのが5年以上前ですが、TOEICは基本的にリスニングとリーディングですよね?(変わってたらすみません)
tomatoさんが学校の英語教育に生かせる英語力をつけたいなら、スピーキングとリスニングが重要だと思うので、TOEICはベストでない気がします😵
単純に英語力が上がった証明が欲しいとかならいいかもですが💡

やはり1番は英会話ですが、数値化される方がいいなら英検の方がいいかなー?と思いました😊
小学校の英語とかなら、小さい子ども向けの教材をお子さんと一緒に勉強するのも結構いいかもです💡

こつめかわうそ

企業の採用試験や大学入試など英検よりもTOEICの方が一般的になって来ているかと思います。
グローバルと言う意味でもTOEICの方が良いかもしれませんね。

ただ英検と違いスピーキングは無いので、あくまでも紙面上の勉強になってしまうかも。
英検は受けた事無いので詳細は分からないのですが、試験頻度(月イチ開催とか)や金額も違うと思うので検討の材料にしても良いかもしれませんね。

ママ

どちらでもいいと思います。
ただビジネスで使う分にはTOEICだと思いますが、教育者としては英検がいいのかなと思います。