コメント
𝙺&𝚈らぶ♡
入院になってもおかしくないと思います💦
上の子達から、切迫体質でしたか??
36.7週までは寝たきり生活が1番だと思います💦
ゆみ
27wで1.5cmで切迫で入院しました!その時期は3cmが標準と言われました。34wで1cmあったら退院と言われてました。みたこんさんに置き換えると、あまり無理はしない方がいいのかな?と思います。
-
みたこん
ありがとうございます😊
このくらいだと1センチあったら退院なんですね😳!- 2月15日
ちまこ
週数も子宮頸管も同じくらいで入院中です😭 風呂も入れず24時間点滴で安静と言われました…
-
みたこん
入院中なのですね😳💦
いつから入院されてますか?
今日張り止めの薬もらい安静にだけだったので病院にもよりけりなんですね😱- 2月15日
-
ちまこ
今日からです〜! 私も出来ることなら自宅安静が良かったです(´・з・`)
- 2月15日
-
みたこん
今日からだったんですね😭
自宅の方がリラックスはできますよね😊
安静と言われながら2人いると無理ですね😂- 2月15日
こめゆ
私も同じ週数で2.4センチでした💦
薬をもらってとにかく自宅安静と言われました😭
トイレ、風呂、食事以外が極力寝ようと思いますが、上の子がいるとなかなか難しいですよね💦
-
みたこん
安静は難しいですよね😂
下の子は抱っこだし上の子は遊ぼうだし保育園の送り迎えお風呂など絶望的です😭笑- 2月15日
退会ユーザー
31週の時1.4cmで入院
34週で点滴から内服
34週4日←現在
35週で退院予定です!!
子宮頸管は1.4cmからは短くなってないですが
入院中の子宮頸管の診察で1.4cm〜3.0cm大幅に差があります😂
やはり
1番短い値がほんとの値って事が分かりました😭
同じくらいの子宮頸管の長さだったので、コメントさせて頂きました( ¨̮ )
点滴がない現状の安静度
●食事はベッドに座って
●食べたらすぐ横になる
●歯磨きもベッド上です(口をゆすいだ後に出す水はカップみたいなのを貰って看護師さんが毎度捨ててくれます)
●トイレはポータブル
(便の時はトイレに歩いて)
●シャワーは3日に1回
●シャンプーは2日に1回(シャンプー台で)
座ってても腹圧かかって
意味無いので
基本ずっと横になっておきます😭
これくらい同じ生活出来れば
入院は免れると思いますが
やっぱ自宅だと動いちゃいますよね💦
私も、なるべく安静にしてたのに、切迫になったので😖💬22週から安静にと言われてよく31週までもったほうです😭
-
みたこん
22週から切迫だったんですね😭
退院まで後もう少しですね😊!
家帰ってからも大変だと思いますがお互い頑張りましょう😂- 2月15日
みたこん
1人目2人目もこのくらいの時期から軽い切迫でした😳
3人目で初めてこんなに短くなった感じです💦
ありがとうございました😊