
中古マンションの内見をし、1階の選択について考えています。子供の足音トラブルを避けるために1階が良いかと思っていますが、荒川の氾濫による浸水リスクが気になります。
マンションについて。
中古マンションを内見に行き、いいな!というところがありました。
男の子二人いるのですが、足音トラブルとか考えると1階って無難ですよね…!?
築10年未満
共有部が綺麗
ファミリー多め
駅から徒歩5分
公園・郵便局・スーパー・図書館が徒歩10分圏内
保育園幼稚園もたくさんある
唯一ネックなのは荒川が氾濫したら浸水することです…
川からは結構離れていますが1階では浸水します。
荒川が氾濫したらその東京埼玉は広範囲で浸水するので、そもそもボンバーな話しでもありますが😅
- えみ(4歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
マンションの条件見て私の書き込みかと思いました🤣笑
今週引っ越しますが、川の名前以外はすべて同じです!ベランダの目の前が荒川の分流になっています。我が家も男の子2人になる予定で、今賃貸の1階に住んでることもあって1階の物件に抵抗ありませんでした。
地域的に海抜が低く、市内殆どがハザードマップの危険地域なこともあって、リスクを勘案しつつも利便性を取った感じです😅
コメント