※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

保育園で食事を投げる娘についての相談です。家では食べ物を戻して食べさせているが、保育園ではできないか心配。1歳児の給食量についても気になるようです。

保育士さん教えてください😭
4月から保育園に通うのですが、娘は食べ物でもなんでもポイポイ投げてしまいます😢油断したらお皿もひっくり返しちゃいます💦

家では綺麗に掃除してるつもりなので批判あるかと思いますが落ちたやつもお皿に戻して食べさせちゃってます笑
酷い時は新しく作り直したりもしてます。やっぱり親だからか、お腹いっぱい食べてほしい、落ちた分少なくなったご飯のままでは満足してないだろうなと思って、食べさせてます。

でも保育園では新しく作りなおすなんて絶対ありえないだろうし、落ちたご飯を食べさせたりもしないと思うんです。
ってことは満足いくほど食べれてなかったとしても、それでご馳走様ってなってしまいますよね?😭

また、1歳児クラスの給食の量はどれくらいなのでしょうか?まだ個人差が大きい年齢だと思うので、その子その子に合わせた量で出してもらえるのでしょうか???

コメント

はじめてのママリ

保育園の家ではまた違うと思いますよ😆
11ヶ月ならポイポイしない子の方がすごいと思います!我が子も今自分で頑張って食べてますが皿ごとポイポイです!床に落ちた塊ならあげてます!3秒ルール!笑

保育園では落ちたご飯はあげないですが、保育士が人クラスに数名いますし、1人が数名担当して食べさせますが全員がポイポイガッシャーンになるのわかっているので工夫して配膳したり一人一人の食事の仕方に合わせてお皿のおく位置や順番も考えて食べさせるので絶対すべて完璧大丈夫!とは言い切れませんがご心配なことは大丈夫かなとも思います☺️

座る位置のメンバーも工夫しますよ✨しかも一歳児クラスならなおさら月齢の差があるので工夫しないと給食の時間過ごせないです笑

給食の量は決まりがあると思いますが、保育園の玄関とかに写真やサンプルに出るんじゃないかなと思います☺️
量は私が働いたことある園はとりあえず全員同じ量を配膳しますよ!体調面を配慮してご飯をおかゆにしたり牛乳や下痢になりやすいものやめたり残したりおかわりしたりとその日その日によって微調整はあると思います✨

  • さーちゃん

    さーちゃん

    とても詳しく回答いただきありがとうございます🙇‍♀️
    すごく安心したのと同時に、保育士さんって改めてほんっとにすごいお仕事だなと思いました🥺

    ポイポイするのはうちの子だけじゃないんですね😭ほんとにすぐ投げるからうちの子おかしいんじゃないかと思ってました💦
    早生まれってこともあり、保育園でちゃんと過ごしていけるのかすごく心配で不安でいっぱいだったのでこのような回答をいただいてすごく救われました😭ありがとうございます🙏

    • 2月15日
あい

保育士をしています。
ポイポイしちゃう子は、小皿に手掴みできる食事を用意し、それとは別にみんなと同じ食事を用意、みんなと同じ食事は保育士があげています。
最初はポイポイしてしまう子も少しずつ自分で食べれるようになると思うので声をかけつつ、見守りが多いです。
一歳時の基準量はある程度定められていると思うので、その量の半分以上食べれていれば、本人次第といった感じです。満足してないだろう‥と憶測で無理やりあげることはしません😅

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そんなことまでしてくださるんですね😭もちろん保育園によるとは思いますが💦
    うちの子あげたらあげただけ食べちゃいそうなのでそれが心配で…
    そもそもあたしが思ってる普通量は、一般的には少なめなのかな?だから完食してもまだまだ欲しがるのかな?と思って保育園の給食の量が気になってました😭

    • 2月15日
星

パートでした。
私の園ではとりあえず最初の頃は慣れる為に、先生が食べさせてました!

新しい環境で食べれない子もいたりするので。


あとは様子みて食べれそうな子は自分で手づかみさせたり、スプーン渡したり。

なんせ、初めの頃はバタバタなので
先生も、せっせと食べさせてました。

量は栄養士さんが年齢に合わせて量をよそってくれてました。

あとは、担任がその子の毎日みて
減らしたりしてあげてました。


一応、私の働いてたところは
クラスに少しおかわり用意してあったので、足りなかったりこぼしたりした子にはあげてましたよ!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    先生が食べさせてたんですね😭ほんとに保育士さんって大変なお仕事ですね😭💦尊敬しかないです💦💦
    栄養士さんがいてる園もあるんですね😲めちゃくちゃ頼もしい!
    おかわりも用意してくれてたら安心ですー😭💕

    • 2月15日
®️

育休中ですが保育士をしています😌私の職場のことなのでまた違うかもしれませんが、少しお話ししますね!

まず、気にされている食事量のことですが、まさに個々に合わせて配膳します。離乳食の進み具合もありますので、一人一人配膳内容が違ったり、量が配分されていたりします。基準配分食べられるようになったら、おかわりのある日もあります♬

11ヶ月だと、まだまだ遊び食べしてしまったり、善悪分からず投げてしまったりがありますよね!保育園の子どもたちもそうですよ😁
ですが、食事のマナーとして食べ物は投げてはいけないので優しく注意します。(何度もする場合はちょっぴり厳しくも注意します😂)
もちろん食べ物への興味も育みたいので、食事全体へは手が届かないように配膳し、目の前にお皿を1枚だけ置いて1口ずつ渡したりしています。
11ヶ月だと手掴みとスプーン食べを並行していきたいので、スプーンの一口分を目の前のお皿に置いておく、、と言う感じです。

それでも投げちゃう子はもちろんいます。心配されているおかわりですが、確かに毎日確約されるものではないし、投げても新しいものを貰えると覚えてほしく無いので、食べられなくても「今日はもうお終いだよ」と伝え食事を切り上げます。
厳しいように思うかもしれませんが、子どもも集団の中で善悪を学び、1年後くらいには自分でペロリと食べられるように成長してくれます✨子どもってすごいですよね💓

保育園に通うまでの自宅で過ごす時間、保育士のようにキチキチしすぎなくても良いので少しずつ、投げたらお終い。食べ物さんがエンエン😢などと伝える機会を今より増やしてみてください!
色々な保育園、先生だと思うのであくまでご参考に😌

新生活、ドキドキのスタートだと思いますが、無理なさらず頑張ってくださいね✨

  • さーちゃん

    さーちゃん

    とても詳しくご回答いただきありがとうございます🙇‍♀️
    そしてお優しいお言葉すごく励みになります🥺
    「今日はもうお終いだよ」ときりあげたら確かに少しずつ学んでいきそうですが、きりあげちゃったその日はずっと空腹のまま過ごすことになっちゃいますよね😢仕方ないことだとは分かっているんですけど、空腹のまま過ごさせることが親としてとても胸が苦しくなるくらい可哀想って思ってしまって…分かってはいるんですけど、なかなか切り上げることができず、ついついどんなに投げられてもお腹いっぱいになるまで食べさせてしまいます😢
    しつけとしてしっかりしないとですよね…まだまだダメダメな母親です😢

    • 2月15日
  • ®️

    ®️

    全然、ダメなお母さんじゃないですよ!一生懸命お子さんのことを考えられていて、とても優しくて素敵なお母さんだと感じました✨
    私も子どもを産んではじめてお母さん方の気持ちが分かりました。自分の子ならつい許してしまうことも多いです😂

    補足ですが、保育園でお昼ご飯を切り上げた時は、おやつの量を多めにしてあげていましたよ😌
    お家ではバナナやパン、おにぎりなど腹持ちの良いものをあげるようにすると良いかもしれません✨

    • 2月16日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    優しくて素敵なお母さんだなんて😭泣けてきます😭💦

    なるほど!保育園ってほんっとに臨機応変に対応してくださるんですね🥺
    保育士さんにはもう頭が上がりません🙇‍♀️💦

    バナナ大好きなので、そおゆーときはバナナやおにぎり食べさせようと思います❤️

    • 2月16日