※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐん
ココロ・悩み

産後ケア施設で不安や寂しさを感じ、初日から帰りたい気持ち。オムツの扱いに不安があり、キャンセルを考えている。意見を聞きたいです。

産後ケア施設に5泊で泊まる予定で、利用しに来てるのですが、初日にしてすでに帰りたいです…
赤ちゃんを預けることが不安だったり、離れるのが寂しかったりという感じで家より落ち着かないのです…。
初日も夜は預けていいよと言われましたが、夜担当の助産師さんがオムツをきっちきちにとめていた(指入らないくらい)ので、不安で母子同室にしました。
あと4泊残っていますが、キャンセル料(1万円くらい)払って帰ろうかと思っています。
ご意見お聞かせください( ; ; )

コメント

美ママ

私も産後ケア利用しました!
とてもよくしてもらいました!
今思うとめちゃくちゃ貴重な時間でした!赤ちゃんと自分ものんびりできて幸せな時間でした!
私も初日の夜預ける時に罪悪感と寂しさに押しつぶされそうで、めちゃくちゃ泣きました!でも、これからずーっとずーっと一緒にいるのだから罪悪感は感じなくていい事がわかりました!ママが体力回復しなければ、赤ちゃんのお世話はできません。甘えて休ませてもらうのが良いと思いますよ♪
オムツの件は…こんなにきつく閉めて良いんですか?ってわからないふりして聞いてみて、可哀想だからもうちょっとゆるくしたいな?とか相談する様にといかてみてはどうですか?

  • ぐん

    ぐん

    コメントありがとうございます😭 私も昨日の夜、涙でてきしまったのですが、美ママさんのコメント読んで安心しました 🥲🤍 
    これから先ずっと一緒にいるから、今回は産後ケアを頼ってゆっくり身体休めようと思います ☺️
    おむつの件も相談する感じで聞いてみるようにします!
    ありがとうございました😭💓

    • 2月15日
  • 美ママ

    美ママ

    同じ気持ちになるんだなぁ!私も不安だった!って思い出しました!
    産後まも無いようなのでゆっくり休んでください!助産師さんと仲良くなって色々聞いてくるといいですよ!助産師さんによっても色々だから、色んな人の色々を吸収して帰るといいと思いますよ♪
    私は産後ケアの宿泊はもうめいっぱい使ってしまったので、日帰りとかおっぱいマッサージに今も来てもらい利用してます!

    • 2月15日