※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん
妊娠・出産

乳腺炎で母乳かミルクか悩んでいます。搾乳後の問題や費用、周囲の意見に不安を感じています。経験者の意見が聞きたいです。

乳腺炎からの母乳かミルクか悩んでます。

乳腺炎に初めてなりました。
産院の母乳外来はすぐ受診出来ず、近場の助産院に駆け込んで詰まりを搾ってもらいましたが、その2日後くらいに水泡が…
搾ってもらったさいに、過剰分泌だから食事量と水分量控えてって言われ、その通りにしてなら母乳の分泌が一気に下がり、また水疱で美味しくないのか、授乳を泣いて嫌がり、暴れます。
飲ませた後も、泣くことが多くなってきたので、1日2回ミルクを足してます。
せっかく完母でやってきたのにとショックと、また2時間おきの授乳からのスタートで正直しんどいです。
今日、産院の母乳外来に行きますが、これで治まってもまた再発すると思うと、分泌下がってる今のうちにもうミルクのみに切り替えたい気持ちがあります。
周りのミルク育児の人たちに聞くと、ミルクに切り替えて良かったという声しかなかったので気持ちも傾いてます。
完母に戻したいという気持ちもあるけど、これから次男の送迎や日常生活に戻ること、人に会うとこの時期ミルクか母乳か聞かれるのでミルクと答えるのが罪悪感感じること(プライドも高いので)、乳腺炎に効く葛根湯や頻回授乳での母乳パット代、母乳外来の費用を考えると、ミルクのみのが安上がりな気がしてきてること等、色々不安です。

乳腺炎になった方は、何回も繰り返しましたか?
ミルクに切り替えた方の意見、乳腺炎になっても母乳で頑張った方の意見も聞きたいです。
かなりメンタルやられてきてますてん

コメント

ママリ

断乳するまで何度も詰まりを繰り返してました。
災害にあったときなどは、困らずあげられるから母乳がいいですね。
後は、グズったら時間関係なくあげられるから楽です。
でも、母乳育児ってすごく疲れます。
メンタルやられるので、辛いならミルクがいいと思います。

  • まいん

    まいん

    お返事ありがとうございます。
    やはり何度もあるんですね…
    確かに、災害時のことを考えるとお湯を使うミルクは難しくなってきますね。
    次男の時は完母でいけたので、メリットも分かってはいるんですが現状辛くて💦
    しばらく混合も考えてみます!

    • 2月15日
ゆうちゃんママ

私は乳腺炎になりかけで母乳辞めました!
おっぱいあげたいのに出なくて泣かれるとほんとメンタルやられますよね😭😭私はそれで軽い鬱というか、笑えない日々が続いたので、もう思い切って1ヶ月のときに辞めちゃいました!
ミルク育児、とっても楽ですよ♪
どれだけ飲んだか目でわかるから安心するし、外出のとき荷物は多くなるけどどこでも授乳できるし!私はミルクにしてよかったなあと心から思います!
まいんさんが笑って楽に育児できる方法が1番です😊

  • まいん

    まいん

    お返事ありがとうございます❣️
    本当にやられて、でも上手くしっかり吸ってくれることの方が多くて、困惑もしてます💦
    毎回嫌がって泣くわけじゃないので、頑張れるかも、やっぱ無理かもを繰り返してます😓
    私もさっき、楽しいはずの育児が楽しくないことに気付いて大泣きしながら授乳してました…
    楽なんですね❣️
    確かに、飲む量分かるのは安心だし、上に2人いるので尚更外出増えるとミルクはあげやすいなと思います❣️
    今はどこでもお湯ありますしね❣️
    経験された方の意見、とっても有り難いです✨
    ありがとうございます❣️

    • 2月15日
ばんび

乳腺炎を繰り返しながら完母で断乳まで続けました😢
乳腺炎、辛いですよね😭😭

私の場合、産後2週間で初の乳腺炎、そこから2〜3週間おきに繰り返していましたが、母乳が出る以上は母乳育児にこだわりたい思いがあり、詰まったら助産院に駆け込みながら何とか続けておりました💦
産後4ヶ月あたりで1度心折れ、ミルクに切り替えようかと与えてみましたが、哺乳瓶拒否で断念しました😱

もともと3〜4ヶ月健診でも体重増加が少ないと指摘されるほど飲みが少ない少食な我が子でしたので、いろいろな哺乳瓶の乳首を試す、ミルクの種類を変える等の試行錯誤はほぼせず(私が面倒くさかったからでもあります)、早々にミルクは諦めました😭

まいんさんはまだお子さん生後1ヶ月ですし、切り替えるなら今かと✨
お母さんが少しでも穏やかに子供に接することができる方が、子供にとっても幸せな気がします🥰
ちなみに私は、2人目は母乳やめたいと思った時にいつでも切り替えられるよう、少ない頻度でもミルクを与えて哺乳瓶に慣らしておくつもりです😊✨

  • まいん

    まいん

    お返事ありがとうございます❣️
    やはり繰り返すんですね…
    乳腺炎も辛かったんですが、それよりも泣いて嫌がり飲まなくなったこと、母乳分泌下がってしまったのが辛くて…

    哺乳瓶拒否は大変だと聞きます💦
    ばんびさん頑張ったんですね❣️

    逆に言うならまだ1ヶ月だから、ここからまた完母に戻すことも出来るんですよね…
    確かに、完母でもミルクもあげつつ対応出来るようにするのはいいですね❣️
    ありがとうございました✨

    • 2月15日
きのこの山

乳腺炎つらいですよね。
私も乳腺炎何回も繰り返して
何度もミルクに切り替えてやる!って泣いてました😭😭
病院で母乳の分泌止める薬もらって、いつ飲もうか悩んでるうちに乳腺炎ならなくなりました。
私の場合、薬を持ってるだけで気分的に違いましたよ!お守り代わり的な感じだと思います。

  • まいん

    まいん

    お返事ありがとうございます!
    何回も繰り返したんですね😱
    病院で分泌止める薬、すんなり出されました?
    私は過剰分泌なのと、まだしこりがあるからってことで今すぐミルクに切り替えられなくて💦
    やり方とか教えてもらいました?
    なるほど。
    確かにいつでも止められると持ってるだけで気持ちは違いますね❣️

    • 2月17日
  • きのこの山

    きのこの山

    母乳推奨の産院だったため
    渋られましたが早くに仕事復帰したいから完ミにしたいなどと嘘言ってもらっちゃいました😂
    私も過剰分泌ですぐボタボタたれてきてます😭
    母乳外来で何回も産院行って
    しこりの取り方などいろいろ聞いてきましたよ!
    私の場合、脇抱きで赤ちゃんに飲んでもらうのが1番しこり取れましたよ😇💕

    • 2月17日
  • まいん

    まいん

    同じく母乳推奨で、でもそこまで母乳推しなわけではないんですが、まだしこりがあることと、分泌してるからもったいないと思われてるみたいで💦
    なるほど!
    やはり通うのは必須ですね💦
    私も脇抱きしてます🥰
    ただ、それで乳腺炎も水疱も出来てるので、たまーに横抱きとかにしてます😓

    • 2月18日
  • きのこの山

    きのこの山

    そうなんですね!
    私もたくさん出るんだから!いいおっぱいなんだからなどたくさん言われました😭
    たくさん出たら出たで悩みもありますよね😭😭

    母乳外来数回通ってマッサージの仕方覚えれば、よほどじゃない限り自分で対処できるようになると思いますよ😊

    • 2月18日
  • まいん

    まいん

    やっぱ言われますよね💦
    そうなんですよね😅

    昨日、母乳外来行ってミルクに切り替える相談してきました!
    昨日は焦って上手くいかず、乳腺炎になりかけたので授乳と搾乳で何とか乗り切ったので、完全に張りが落ち着いたらまたチャレンジしてみます‼️

    • 2月19日