※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食があまり食べない1歳の子どもについて相談です。栄養面が心配で、1日の食事量が少ない状況です。2歳になって急に食べるようになった子どものエピソードを教えてください。

あれこれ試したけどうちほど離乳食食べないところある?!というくらいうちは離乳食食べないよ!というお子さんをお持ちの方がいたらどのくらいか教えてください😂笑

我が家の一歳はというと、、
一日合計で大さじ2くらいです🥺
(日によってメニューは変えてますが何なら食べる!ということもあまりないです)

水分はしっかり摂る&体重もあるし小児科で問題ないと言われてはいますが、やはり栄養面が気になります💦

超少食の子が2歳になったら急に食べた!などエピソードもあれば教えてください☺️
(だいたいずっと少食なイメージがあるので、、笑)

コメント

はじめてのママリ

私の息子はいま8ヶ月ですが本当に食べなくて、一口も小さいのに食べたと思ったら口から出して、5口ぐらい食べたらいい方です😭
今5歳の甥っ子も一歳までほとんど離乳食は食べなかったそうですが、今は本当に好き嫌いなくなんでもよく食べ、ご飯も4杯とか食べるので息子もいつかそうなって欲しいと願いながら毎日離乳食あげてます…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおぉ!
    コメントありがとうございます!
    お悩みですか…?!
    大丈夫ですよとは私から言えませんが…💦
    我が子も最近一歳になり、やっと少しずつ食べるようになりました!
    それこそ八ヶ月くらいのときは5口も食べなかったですよ!
    異物感があるのか?口に指を入れてかきだしてました💦
    お菓子ですら食べずにぽいぽい床に落とします…笑
    早く一緒にご飯食べたいですよね!私も夫も食べることが大好きなので食べないことが不思議です!!笑
    お互い頑張りましょうね😂!!✨

    • 2月14日