※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

心疾患のお子様をもつお母さんへ。母乳やミルクの飲みについて、息子の飲み方や量、飲みムラについて心配です。心不全の症状なのか不安になっています。

心疾患のお子様をもつお母さんに質問です。
母乳、ミルクの飲みはどうでしたか?
1回あたりの量はどのくらい飲めていましたか??
うちの息子は3時間くらい空いて80〜100mlくらいです。
ちなみに完母です。
それと飲みムラも激しく3〜4時間くらい空く時もあれば、2時間とかで欲しがる時もあります。
やっぱり疲れやすいからちょこちょこ飲みになったりするのでしょうか??
このくらいの子だとみなさん100〜120mlは飲めてるみたいで大丈夫なのか心配です。
ちなみにおしっこ&うんちはしっかりでてます。
なんか少しのことで心不全の症状なのでは??と心配になってしまいます。

コメント

シンママ

うちもかなりの少食?ちょこちょこのみでした!やっぱ疲れやすいのかなーって思ってました。今でも少食でぎりぎり成長曲線のるくらいです!他のママと話したことあるけど、小柄な子がおおいかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    やっぱりどうしてもちょこちょこ飲みになってしまうんですかね😶😶
    ちょこちょこ飲みでも飲めてて、おしっこ&うんちがしっかり出てればそんなに心配しなくても大丈夫ですかね、、

    • 2月14日
  • シンママ

    シンママ

    うちも2ヶ月の時はまだNICUでしたが、半日一緒にいた時はちょこちょこあげてました。毎回体重測って飲んだ量確認してたけど、100はのむことなかったですよー。3ヶ月で退院したときも100はのんでないです。
    まだそんな心配しなくていいとおもいますよ。明らかに様子変わればすぐ病院にいければ。

    • 2月14日
mama

はじめまして。
先天性心疾患の息子がいます。
息子はその頃はNICUに入っており、私はミルクをあげていなく看護師さんがあげてくれてましたが、1回50mlを3時間おきにあげてくれていました。

息子は心不全になりましたが、ミルクを飲まなくてずっと起きずに寝ており、声をかけても全然起きず、ミルクを飲んだかと思ったら吐き出して、呼吸がはやくなりました。(心不全になったときです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    息子さん心不全になられたんですね。
    心不全の症状って気にすると全部当てはまってる気がして心配になってしまいます、、😞😞

    • 2月14日
  • mama

    mama


    そうなんです。2回心不全になり、4回手術しています。
    心不全こわいですよ。
    分かります。私も心配です。

    でもそれほど心配してた方が子どもさんの変化に気付いてあげれますよ😊

    私も息子が1度手術して母子同室で入院一緒にしてる際にあれ?いま、呼吸はやくなかった?って気付いて看護師さんに言ったら大丈夫そう。っていわれたけど数日後また悪くなってお母さんが先に気付いてくれてた。お母さんがいうのは当たると言われました💦

    おかげさまで普通に寝てる時も大丈夫かなと今でも気にしてますし、こわいです。

    • 2月14日
あた

私の娘も心疾患持ちで
生後2ヶ月の頃は80mlくらいでした!🍼
飲みムラも凄く激しかったです🙄